見出し画像

リアルオーダーフレーム/2007.09.30

あまり知られていないのですが自転車のメイン
でもある「フレーム」にはオーダーの世界があります。
あ、そのまえに「フレームにはサイズがある」事実が
知られていないかもしれません。
スポーツ自転車の多くにはサイズがありカラダに
あっていないと乗りにくいのです。

え。サイズがあるの。
そんな声も聞こえてきそう。
はい。細かく言うと1ミリからサイズが指定できるのが
まさに「オーダーフレーム」。
もちろんサイズオーダーだけではありません。
細かい部分の特殊な加工や装飾を受け付けてくれます。
まさにオーナーのこだわりを反映してくれる。

スポーツ自転車の最初にオススメではありませんが
いつかは・・・のある意味の「上がり」としても。
私も以前、そんな世界に憧れ目指しました。
しかし、製作にはセンスと技術が高くまとまって
いないといけないことに途中で気付きました。
もちろん、目指せばその高みにたどり着くかも
しれないけどいとも簡単に挫折しました。

挫折したと言っても
止めただけ。
だから心残りもなかったしむしろ
そこから同じ自転車の仕事を続けたのは
「諦めた」から。

諦めないヒトからしか成功が出ない

振り返るとそう思いたい。
けど諦めて他の道を探すのが悪いワケでも
無いし私はむしろ、別の道に進み色んなことから
開放された。
そっちの方があっていた。

オーダーフレームと関係がなさそう。
いえいえ。オーダーフレームも人生最高の
一台に最初から会えないのです。
ちなみに私はオーダーフレームは持って
いません。
最後でいいじゃないですか。
悩まなくて済むので

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?