スーパーカブで長崎をさるく「 久しぶりに訪れた癒しの大島と崎戸島 」

画像1 はじめまして!長崎在住のおっさんカブ主カブ栗毛です。note 初投稿させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。GW、久しぶりに地元長崎県は西海市、大島と崎戸島へのカブツーです。 いつ来ても何度渡っても抜群に気持ち良い大島大橋です。
画像2 大島といえば 造船。いやはや、このド迫力には圧倒されます。
画像3 もう一つの大島名物 '' 大島トマト '' 糖度9度 究極のトマトなんですが、普段口にしているトマトの域を超えてます。はい^^
画像4 フォルムもとても個性的です
画像5 大島の中央部に位置する 百合岳公園展望台からの景観 その壱
画像6 景観 その弐
画像7 崎戸島へ渡る少し手前で 五島灘をバックに セルフショット
画像8 崎戸島では定番中の定番 '' 北緯33度線展望台 '' を目指します
画像9 北緯33度線上にある崎戸島の先端 この場所も本当に久しぶり^^ こちらの展望台から望む、五島灘に沈む夕陽は凄く素敵です。
画像10 北緯33度線
画像11 展望台のすぐ側には、海底のスクリュー音をキャッチするために設置された旧日本海軍の施設跡もあり 後世へ残すため保存されています。
画像12
画像13 スーパーカブdeさるくは、長崎県西海市 大島そして崎戸島からでした。島全体の長閑な雰囲気にとことん癒されてきました。本日の走行距離 155km カブだとこれくらいが、丁度良い感じです。またお願いします。さようなら👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?