見出し画像

たまには星でも観に行きませんか?

こんにちは。キュビズムのhyo-hyoです。今回は私がお届けします。   先日、中学になる長男の夏休みの宿題「夏の大三角形の観察」なるものをクリアするために星空がきれいに見える場所を求めて外出することになりました。
外出するにあたり、課題が3つ。

1) 場所のセレクト
関東近郊には星空が見える有名なスポットがいくつかありますが、東京都外へ出て良いものやら・・・

2) 移動手段
星空が見える時間=夜遅く & 長男の小学5年の誕生日にプレゼントした天体望遠鏡の持ち運び &愛犬ジョンを連れて行かねばならないこと・・・
公共交通機関での移動は難しい

3) 混雑回避
外出予定日の8月11日はペルセウス座流星群が見え始める天体観測のベストなタイミング。有名な観察スポットは混雑する可能性がある

1の場所については、都内でも星空が見やすい「奥多摩湖」と少し遠いけど確実に見えそうな都外の山で検討。
過去に「奥多摩湖」は天体望遠鏡を買ったばかりの頃、訪れていて観察をしたことがあるが周りに木が生い茂っていて見づらかった印象があったので、見送り。
都外の山の中からセレクトすることに。
2の移動手段については、「車」1択。なるべく家族以外の人との接触を避けるためにも、多くの荷物を運ぶためにも。愛犬ジョンを一緒に連れて行くためにも。移動は車でとなりました。当日は奥さんが弁当を作るということなのでどこにも寄らずに「家⇒観察スポット⇒家」の移動ができ、コロナ対策もバッチリ。
3の混雑していないところについては、行ってみないとわからないところではありますが、天文台などの観察施設が近くに無い場所をセレクト。

これらを踏まえ、長男の宿題解決ミッションの場は・・
「赤城山」に決定となりました。

東京を18時に出発して、赤城山に到着したのは20時30分。
山頂の駐車場にはすでに数台の車が停まっていましたが、予想よりも少なくて安心。

画像2

周りも暗く、駐車場も広く、木々も少なく抜けているので星空もバッチリ見やすい環境でした。(2時間以上かけて来て良かった。ホッ)
早速、天体望遠鏡をひろげて長男は観察を開始。
残された私、奥さん、次男、ジョンはコット(折りたたみのベンチみたいなもの)を広げて寝そべりながら観察。
メチャメチャたくさん観えたわけではありませんが、いくつか流れ星も観ることができました。(願い事を唱える時間はありませんでした)
自然のクーラーのもと(山頂の気温22℃!)満天の星空を観る・・・久々に贅沢な時間を過ごすことができたなぁと。

画像1

眼下には渋川市の夜景も見えてトクした気分!

長男の宿題ミッションもクリアし、気持ちもリフレッシュできて、星空観察オススメです。
是非、皆さんも重い腰を動かして たまには星空観察でもどうでしょうか?

我が家が星空観察スポットを探すのに参考にしたサイトはこちら

https://rtrp.jp/articles/5987/

天体観測グッズの参考に

https://uxirisu.tokyo/entry/2017/07/17/213055

どうしてもお出かけできない方には冷房の効いたお部屋の中でどうでしょう?

https://www.segatoys.co.jp/homestar/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?