見出し画像

なぜ赤ちゃんは来ないのか

産婦人科に半年以上通ってる。
そして、幸か不幸か、私は毎月とても褒められる。



妊娠するための基礎準備は毎月滞りなく完璧で、数値的にも卵の生育状態や大きさなどからも、全く問題ない…らしいのだ。

旦那さんのほうも全く問題なくて、”とっても元気でいい状態ですね〜”と、褒められるくらいなのだ。




でも、来ない。
赤ちゃんが来ない。
それは、きっと。


この夫婦の元にお世話になりたくない、という赤ちゃんよ自由意志のせいなんだろうと思ってる。



先月まで、まだ子供が欲しいか分からず、ずっと私自身がうやむやだった。
旦那とも週一で喧嘩して、結婚生活やってられないと思ってた。



昔、赤ちゃんは定期的に地上を偵察に来て、どの夫婦の元に行こうかと見定めていると聞いたことがある。



…そりゃね…赤ちゃんだって、この夫婦のもとで!っていう意志があるのでしょうね。



お互いの利害関係が一致しなけりゃ、そりゃ無理よね。
結婚と一緒ね、自分1人の意志で運命を変えれないという意味で。




やっと本腰になった私。

だからこそ、毎回産婦人科で褒められてて、今回も色々とお褒めの言葉をもらって。



…褒めてもらうほど、なんで宿らないんだろうって考え始めてしまう。



今月から玄米を食べ始めてみた。
お酒も控え始めた。正しくは飲む気が失せてきたのだけど。
ストレス溜めないよう、仕事もほどほどに加減し始めた。
旦那さんが(頼んでないけど)やたら優しくなった。


こんな私たちの努力は、将来の赤ちゃんに伝わるのかなぁ。
気負しない程度に期待…ということで。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?