見出し画像

運命をも変える!マイナス思考から脱して物事を好転させるための3つの方法

ネガティブなことばかり考えてしまう?体の癖と心の癖は同じ!

自分がネガティブ、マイナス思考だなって落ち込んでる方。

それが自分の性格で、まるで人格に問題がある様に感じたりしませんか?

それは大きな間違い!

ただの脳みその癖ですよ!

いつも右側ばかりで鞄を持つ癖があれば、右肩が下がって姿勢がアンバランスになります。

膝を組む癖があれば、骨盤は歪んできます。

これと同じように、いつもマイナスな事を考える癖があれば、嫌な事ばかり起こります。

人の嫌な所ばっかり見つける癖があれば、周りは嫌な奴ばかりになります。

でも体の癖なら、いちいち「右肩に鞄をかける自分が悪いんだ」「何で膝を組んでしまうんだ」なんて落ち込まないはずです。

整体に行くなり、癖を治すなりで解決しようとしますよね?

それがなぜか、思考の癖に関してはそう簡単に捉えられません。

多くの人は、そもそも思考による癖で弊害が出ているという事に気づいていないので、環境や周りの人のせい、はたまた自分の性格のせいにして落ち込んでしまいます。

大きく間違ってます!
思考にも癖がある!
身体と一緒!

その癖を変えていけばいいだけなんです。

心も体も。根本的な改善を目指すなら決めて、やる!

ここで、体の癖からくる歪みを治そうと思った時のことを考えてみてください。

例えば、プロを頼って整体に通ったとしても、一時的に良くなっても原因である癖が改善されていなければ、また元に戻ってしまいますよね。

思考の癖もこれと同じで、カウンセリングを受けたりセミナーに参加した後は一時的に気分が良くなっても、日常の思考の癖を変えなければ根本的な変化はきっと起きません。

自分の”癖”を変えれるのは自分自身だけなのです。

「この人がきっと私を救ってくれる」

なんて期待は辞めた方がいい・・・というか意味がありません。

まずは「自分で癖を変えるんだ!」と決めて日常的に意識すること。

(その状態でプロに頼めば、それは効果絶大だと思いますが)

訓練すれば、”癖”は簡単に治りますよ。

マイナス思考が出てきたら”ツイてる理由”を探してみる

嫌だなぁと感じる事があった時、どういう物の捉え方をしたら、それがツイてる状況に変わるのか。

マイナス思考癖を直すために『ツイてる訓練』をすればいいんです。

例えば・・・

急いでいるのに赤信号ばかりに捕まる。

ここでイライラせずに、ゆっくり立ち止まった事で、いつも見落としてた新しいお店を
見つけた!だからツイてる!

財布落とした。

中身1000円しか入ってなかった!だからツイてる!

こんな風に、無理やりツイてる意味付けをしてみるのです。

反復すると効果絶大。

最初は上手く考えられなくても、意味がないように思えても、訓練すれば”癖”は必ず上書きされていきます。

初めは些細な出来事の中で繰り返しやってみて、慣れてきたらもう少し大きな内容で。

内定もらえなかった、
営業成績悪かった
etc…

人生に関わる出来事でもチャレンジしてみてください。

あまりに大きな問題からは一度”目を逸らす”のも大事

ただ、自分の状況に不満があったり「こんな人生のはずじゃなかった」なんて思ってる時に、いきなり「前向きに考えなさい」と言われても、正直難しいですよね。

「今の状況をツイてると考えるなんて無理・・・」

となり、出来ない自分に落ち込んでしまう、という負のスパイラルに陥ってる人は多いはず。

そんな時はまず、日常の小さなワクワクやホッとすることを実行して(いったん本題から離れて)みるのがオススメです。

ポイントは、ほんの少しだけ先の未来に「ワクワク出来る内容」を持ってくる事です。

ゆっくりカフェでコーヒーを飲む
温かいお風呂でハーゲンダッツを食べる

こんな些細な楽しみを、数時間後とか翌朝とかにやってみる、ただそれだけです。

日中、仕事きついなーと感じても、湯船に浸かりながらアイスを食べてることを想像するとちょっとだけウキウキしたり、夜寝る前に憂鬱でも、朝起きてカフェに行くことを考えるとワクワクしたり・・・

そういう、「考えると少しだけ心が軽くなるような」自分だけの”ちょっとした楽しみ”を持つと、それまでの時間が少しだけポジティブに傾きます。

これを積み重ねていけば、エネルギーは確実に上がります。

すると知らない間に、物事を前向きに捉えられようになっているのです。

自分の波動が以前と変わった証拠ですね。

忙しすぎて、体も心も”いっぱいいっぱい”な人には〇〇!

やる事も、情報も多く、心はいつもせかせか。

めまぐるしく過ぎる日々に"自分"がなんだか追いつけていない・・・そんな方にオススメなのは"瞑想"です。

目を閉じて、呼吸に意識を向ける。

「何も考えないようにする」のではなく、次から次へと浮かんでくる思考や感情を「こんなにたくさんの事を考えてるんだ」と、ただ"観察"してみてください。

そして、また呼吸に意識を戻す。

ゆっくり吸って、吐いて、一生懸命"呼吸"することだけに注力してみるのです。

シャワー浴びながらでも、寝起きでもいいので、自分の心地が良い状態で10分ほど。

以前NHKの番組で、毎日座禅を組み"瞑想"しているお坊さんと、一般の方がバンジージャンプをして、それぞれの感情の起伏を測定するという実験をしていました。

結果は歴然、お坊さんは測定値にあまり変化がありませんでした。

毎日心を整えていれば、窮地に立たされても感情に呑み込まれずにいられる、という一例です。

思考も、良い癖付けができれば心が変わります。

心が変わると行動が変わり、習慣や運命も変わっていく!

心は目には見えないものだけど、身体と同じようにちゃんと"お手入れ"してあげてくださいね。

編集後記

『世界は自分で創る』2014年04月14日、17日、19日、26日の記事を編集、再編しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?