見出し画像

柏レイソル

  勝利から中3日。同点に持ち込むも相手に勝ち切られる、非常に悔しい1戦となった。

  勝利への執念、生き残りへの気持ちで、ファン選手一丸となれば同点にも、勝利にも持ち込むことが出来る。そう盲信して90分+αやりきることが全てだ。
  負けた試合で内容は良いと言われると、じゃあどうしたら良いのか?と呆然と彷徨うような感覚になる。恐らく、主力の離脱。ベンチと選手間との認識のズレなど、課題というか不安要素が募る中迎えるリーグ鹿島戦。ここでファンがへたっていては、闘えるものも闘えない。
  不安に感じるなら不安だからこそ、この窮地から這い上がってやるぞと熱くなる他ない。

  試合内容以外にも色々と気になっている点が多いかと思う、ただ、今ファンが同じベクトルで闘うべき時にあっちこっち向いている場合では無いと言い切りたい。選手だけではない、ファンだって次こそはの繰り返しでは居られない。今一つにならないでいつやれるのか?
  今までの悔しさも、目の前の勝利への気持ちも、全て出し尽くして鹿島戦やりきりましょう。

  リーグ戦とは別に訪れるカップ長野戦、  中3日、中3日、中2日、中2日と選手ファン共に厳しい日程が続くが、タフに闘っていこう。

  SNSで様々な意見が飛び交っている。度の越えた意見まで散見される。色々な要素で溜まったフラストレーションを吐き出しているようにも見える。何か問題が起こった時、各々が意見を持つのは当たり前だ。ただ、どうか問題の本質を見失わずに、1度冷静になって考えるということをしてみて欲しい。

  それでは、またスタジアムで。


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?