見出し画像

鹿島アントラーズ

  ホームとは?どうして今日この場に、札幌ドームのスタンドに立っているのか、シーズンチケットだから?試合の日が来たから?
  望んでいない試合が開催されて、仕方なく集った。みたいな。目の前で走っている選手はそっちのけで、90分が過ぎるのをただ待っているかのような、この腑抜けた空気は何なのか。
  闘えていない。試合、選手云々の前に全て。普段との空気の違いに気持ち悪さすら感じた。札幌ドームは選手のホームであり、同時にファンのホームだ。
  試合の度に選手に対して一方的に信頼していると伝えるだけではなく、圧倒的な後押しを信頼してもらえるような、ここはお互いのホームだと確かめ合えるようなスタンドをブレずに見せつけていかないと、生まれる信頼関係も生まれない。この状況を打開できるわけがない。
  まだ何も決まっていない。前節勝てなかったからダメなのか?1失点したらそこで終わりなのか?絶対に違う、笛が鳴り終わるまでただ勝利だけを諦めずに、ブレずに闘い続けないことには何も始まらない。私はそう思っている。

  試合後のやるせない気持ちが整理できないまま書いてしまったけど、この信念が変わることは無い。とにかく今日は、開幕から今までに積み上げてきた物を全て失くしてしまったような、喪失感しか残らない試合だった。


  次節は力を入れて呼び掛けた東京ヴェルディ戦、本当に嬉しいことに私をきっかけに参戦を決めたファンもいる。今からだって遅くないので、こんな状況だからこそ現地で後押ししましょう。試合後、こんな気持ちを味わうことの無いように、私は絶対にブレずにやり続けたい。参戦の皆さんもよろしくお願いします。来週も頑張りましょう。それではまた、スタジアムで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?