家庭礼拝を辞めたい理由

おはようございます。
前回僕はふみなるさんのnoteで
チャーチスクールと公立学校の事について
見させていただきました。
自分自身はどちらかというと公立の地元の
小学校を選んで正解でした。
厳しい先生もいれば優しい先生もいました。
そして教会学校で最強の仲間も出来ました。
そして今回ですが
僕の家庭では毎週土曜日に家庭礼拝を
します。
しかし僕の精神は限界に近づきもう
辞めたいと考えています。
今年の3月末で辞める事を考えたのに
家族に反対をされました。
自分の中で毎週やる事になんの需要が
あるのか?そして
毎週やらないと疚しい事でも
あるのでしょうか?
僕は日曜日に予定を入れるのがあまり
好きではありませんでした。
その結果
僕はバーンアウト(燃え尽き)症候群を
起こしてしまい毎週教会行くのが
辛く感じてしまいました。
僕は家庭礼拝を辞めて自由になりたいです。
そして前の神戸の板宿の教会で
ユースの人達に虐められた事もあり
毎週教会行くのはもう辞めようと
考えていました。
しかし自分はクリスチャン家庭なので
毎週行かなければいけないと
自分自身を追い込んでしまいました。
その事については本当に後悔しました。
教会に毎週行けば幸せとは限らないって
事が自分でも分かりました。
分かっていたのに体が勝手に言う事聞かない
これが毎日続いていました。
どうして毎週教会行っているクリスチャンで
ある自分より自由に楽しんでる
ノンクリスチャンの人達の方が幸せなのか?
そう感じていました。
改めて僕は家庭礼拝を辞めたら幸せに
なれると信じています。
#キリスト教
#家庭礼拝
#いじめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?