見出し画像

#933 ホロウェイの戦いにびびりヴォルカノフスキーの強さにたじろぐ。

川尻達也のじりラジオ。
はい!みなさんどーもです。

このラジオは茨城県つくば市並木ショッピングセンターにある、初めての人のための格闘技フィットネスジムFIGHT BOX FITNESS代表の川尻がお送りします。

はい、というわけで今日もよろしくお願いします。
今日は一人で収録してます。
昨日の与座選手が参加してくれたじりラジオどうだったでしょうか?
感想を聞かせてくれたら嬉しいです。
もともと与座選手はFIGHT BOX FITNESSの会員さんであるTさんが、ずっと子供の頃から一緒に空手やってて。
今は選手として与座選手をサポートしているTさんが連れてきてくれたんですけど、じりラジオも出演してくれるとのことでね。
僕も色々勉強してきたんですけど 。
実際に与座選手にじりラジオも出てくれるんですよね?って言ったら、『え?』みたいな。
なんと伝えてなかったっていうね。
もの凄くびっくりしましたけど、けど参加してくれて嬉しかったです。

会員さんもめちゃくちゃ喜んでくれて すごい僕も嬉しかったですね。
スパーリングまでしてくれたんですよ。
会員さんと。
そんなこと普通ありえないですからね。
K-1チャンピオン、現役バリバリのチャンピオンがスパーリングに混ざってくれるなんて普通ありえないことなんですけど。
本当なんだろう。素晴らしいファイターで。
強い人は優しいって僕は言いますけど、その通りの素晴らしいファイターで地元、土浦出身で土浦在住なんで、ぜひ皆さん応援してあげてください。
そしてTさんありがとうございました。

そんな感じでね。
昨日日曜日はね、もうずっと寝てましたね。
4月の頭にRIZINの解説で大阪に行って、その翌日も家族で浅草に行ったりして。
そのまま、Bellatorの解説も2日連続決まりつつ、RIZINの解説も決まりつつ、結構ジム以外も、解説の資料を集めたりしてて、時間的余裕なくてね。
だいぶ体疲れてたんで、ずっと寝てました。

僕、手足ムズムズ病って言うんですか、寝てる時に手足ムズムズしちゃって寝れないんですよ。
それが土曜日の夜、久しぶりに発症しちゃって寝れなくて、日曜日、昨日は9時半に起きてUFCのメンカードだけは観ました。
その後また昼寝して、飯も食わずに昼寝して。
その後起きて、また夕方昼寝してで今、夜中ですね。
夜中の12時頃、今に至るって感じですね。
夜はまたBellatorの解説のためのお勉強してました。

そんな1日あったんですけど。
まず土曜日ね、西川大和選手が参戦したPFLがありました。
僕はDAZN契約してないんで迷ったんですけど、結局契約しなかったんで観てないんでね。
あんまり詳しくは言えないんですけど、 残念ながら負けてしまったみたいですね。
ただ、らしさは見せたみたいで。
このPFLの面白いところは、ポイント制のリーグ戦だってことですね。
確か今回のライト級は10人だったかな。
1ラウンド勝利が6ポイント、2ラウンド勝利が5ポイント、3ラウンド勝利が4ポイント、そして判定勝利が3ポイントで、引き分けが1ポイントと。 で、負けると0ポイント。
まだまだ、リーグ戦なんで続くんでね。
今回全部判定決着だったらしいので、今回負けた選手もね、次回1ラウンドフィニッシュとか狙えば、プレーオフに進出は可能みたいなんで、今後も注目していきたいですね。

そして、UFC皆さん観ましたか?
まず、僕と2014年の4月のアブダビ大会で戦ったこともあるクレイ・グイダがガルシア相手に戦ったのでしたけど、判定負けでした。
で、これ面白かった。
試合終わってグローブを置いたんですよ。
大概、このUFCとかBellatorでもグローブを置くと引退なんですよね。
あぁグイダもついに引退か。。。
みたいな感じになったら、なんとガルシアとただグローブ交換をしただけだっていうね、
ダナ・ホワイトが試合後のインタビューで怒ってましたね。
引退しないんだったらそんなことやるんじゃねーみたいな。

さすがですね、クレイ・グイダ。
昔、クレイ・グイダって長髪だったんですよ。
長髪振り乱して戦ってたんですけど、 UFCのゲームを作ることになって。
クレイ・グイダをゲームに出すのは、長髪だとなんか大変だったらしいんですよ。
ダナ・ホワイトが、お前1万ドルやるから、髪切ってくれって言ったけど、断ったらしいですからね。
100万くらいやるから、髪切らない?って言っても断ったらしいですから。
面白いですね。
日本人では日沖発選手だったり、五味隆典選手と僕だったりとは、戦ってて日本人にも、馴染みが深いファイターなんですけど。

僕とも戦ったことある、カブ・スワンソンが面白いことをツイートしてましたね。
2011年にクレイ・グイダが、実は16歳のガルシアと記念写真を撮っていたと。
12年後に戦うとガルシアと。
面白いですね。

あとはメインイベントのマックス・ホロウェイが UFC10連勝中のアーノード・アレンに勝ちました。
圧勝でしたね。
強かったです。
面白いのが、このマックス・ホロウェイ。
ヤイール・ロドリゲスに勝ってたり、ランカーのケーターに勝ってたり、 ライト級元王者のエドガーに勝ってたり、オルテガにも勝ってますね。
元フェザー級チャンピオンのアルドにも2回勝ってたりね。
アンソニー・ペティスにも勝ってますね。
何がすごいってね。
そんなにフェザー級で飛び抜けた存在であるマックス・ホロウェイでさえ勝てない。
ヴォルカノフスキーがチャンピオンとして降臨している。
これが恐ろしくないですか?
どれだけ頂きが高いんだって。
ちょっとね、わからないですね。
みんなマックス・ホロウェイの牙城を崩せずに負けてるんですよ。
フェザー級のトップファイターたちは。
けどそのマックス・ホロウェイでさえもヴォルカノフスキーには勝てない。
これ恐ろしいですね。

そしていよいよ今週は皆さんBellator2DAYSハワイ大会Bellator294、Bellator295がありますよ。
僕は両方とも解説します。
Bellator294では渡辺華奈選手が狙っているBellator女子フライ級タイトルマッチがあります。
リズ・カムーシェ選手が戦いますね。
対戦相手はディアナ・ベネットです。

その翌日のBellator295はめちゃくちゃすごいんでね。
堀口選手が出たり、渡辺華奈選手が出て、パンクラスの菊入選手のBellatorデビュー戦もありますね。
そしてメインは何と言っても、ストッツ対ミックスのBellatorワールドGPバンタム級トーナメントの決勝戦ですね。
他にも去年肩を脱臼したアーロン・ピコの復帰戦を行いますね。
堀口選手の対戦相手のレイボーグも結構強いんで、後日改めて注目のカードを紹介しますね。
よろしくお願いします。

そしてU-NEXTって毎月ポイントがもらえるんですよ。
ポイントもらえるんですけど、それが3ヶ月で切れちゃうんで、ポイント切れそうだったんでね。
電子書籍買ったんですけど、『母という呪縛、娘という牢獄』っていうね。
これは皆さんもご存知だと思うんですけど、 ずっと医学部入学のために9年間浪人しつつ、母と2人で生活してた方が、母をある日殺しちゃったんですね。
その呪縛から逃れるために。
そういう切ない物語なんですけど、9年浪人生活を送って、母の言いなりになりつつ生きてきた、この高崎あかりさんの物語なんですけどね。
これがね、ずっと気になってたんで、買ったんですけど、一気に読んじゃいましたね。
昨日、今日で。
これめちゃくちゃ面白いんで。
まあ面白いって言ったらあれなんですけど、もし興味あったら読んでみてくださいり
『母という呪縛、娘という牢獄』そういう本です。
そんな感じで、あとはレターも1個来てるんです。
ありがとうございます。
他にもレターもどんどんお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
そしてこのじりラジオに出演してくれるファイターがいたら、 弥益さんみたいな、与座選手みたいに、アピールしてください。
よろしくお願いします。
それでは今日はこれで終わりにしたいと思います。 皆さま、良い一日を。
まったねー。

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

FIGHT BOX FITNESS代表 茨城県つくば市並木ショッピングセンター 初めての人のための格闘技フィットネスジム RIZIN・Bellator・UFC解説者 ジムトレーナーや解説者として格闘技の楽しさを伝えていきます。