過敏性腸症候群の下痢型〜 発症履歴のご紹介〜

はい、こんにちは、こんばんは〜
ポチ子です

今日は、私の病、パート1「過敏性腸症候群」下痢型について少し書きますね〜!

過敏性腸症候群には、中3からなり始めたんですよ…。もう、今思い出しても、自分よく学校行けてたなって感心しますよ、、

あの日は、受験対策の勉強を朝から学校で全員していたんですが、、いきなり腹が…、ギュギュギュ〜〜ってなり、やっば!めっちゃトイレ行きたいんやけどって思ったんやけど、授業中?やし、公立校だったんで、年も年だし、男子の目というのを気にしてしまって、言い出せない訳ですよ!!!

そしたら、隣の仲良い友が、大丈夫?先生に言おうかって言ってくれたんで、なんとかお願いして、トイレ行っていいですかって言って行かせてもらえたんですよ〜。
なんとか、死なずに済みました。

で・す・が!

その後、定期テストがやってきます。
定期テスト中、まだ始まって10分くらいでした。
腹が再び〜〜
ギュー〜って感じで、てかもう、直腸ギリみたいな?
私の頭の中はマジ死にそうでした、、、
でもさ、始まって10分で、お腹痛いんでトイレ行っていいですか?なんて言えない訳ですよ〜
だって乙女だし?ふつーに無理やんな?

そこで、耐えに耐えて、多分15分くらいは我慢したと思うんですが、もう限界でしたwww

そこで、私は「お腹痛いんでトイレ行っていいですか?」って言うのをやめて、「気持ち悪いんでトイレ行っていいですか?」って言ったんですよ。。
もうね、シーンとした中でよく勇気出せたなって自分尊敬ですよ。
15歳のピチピチキャワイイ女子ですよ?

まあ、これでなんとかうんぴは出せた訳で、事なきを得た!となるといいんですが…。。。


まだまだ過敏性腸症候群は続きマス…!!!

では、次をお楽しみを〜!

あ、ちなみに、このブログ?ノート?は過敏性腸症候群が治った!とか、治し方!とかについて書く予定はないです!

なぜかって?

それは発症してから約7〜8年?

今も完治はしてないからです😅

でも、学校への行き方とか、例えば身近なスーパーとか、あとは、旅行とかの行き方!などは、私の経験をもとに、お話出来ると思います!


あと、日本人の10人に1人が過敏性腸症候群だって言うんですけど、本当か?って思うんですよ!

周りに全くいなくないですか?

正直、電車乗っても、急に降りるの私だけな気がするし、学校だって、周りにいないんですけど?!

なので、ここに、女子で過敏性腸症候群の、しかも下痢型っていう珍しいタイプの人間も、きちんと日本の中に1人はいますよ!ってことで、1人でも多くの悩める女子に、希望を与えられたらいいなって思いで、note始めます〜!!

では!!

また!! アディオス!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?