見出し画像

行ったことがある球場 立教大学グラウンド

2016年に行った立教大学のグラウンド。HP見ても明確な住所が載っておらず、仕方がないのでタクシーで「富士見グラウンド」と言う。

するとタクシーの運転手が「何見るの?」てきなことを言ってきて、「野球。野球部のグラウンド」というと、違う方向に。どうやら富士見グラウンドと野球部のグラウンドは違うらしい(未だによくわかっていない)。

球場に行くと「綺麗になった」とか「広くなった」とか言ってて、どうも聞いた話によると直近に改装され観覧席もできたらしい。大学野球部のグラウンドはだいたいみんな神宮球場に併せて作られてるけどここもそんな感じでしたかね。

「革命」の文字に心躍ったのでした。黄色と黒なら、ストライク。

画像1

たしかこの試合の先発はトクナガでしたが、ストライクゾーンが露骨な立教びいきで、めっちゃイライラして失点を重ねてました。この日はたしか休日で、MHPSを応援する人からは不満の声が聞こえた。

画像4

これはオリックスに行った澤田投手です。西武の田村も出てきた気がする。

画像2

試合は三菱神戸に移籍した和氣選手が逆転ホームランを打った・・って書いてあった。

画像3

画像5


立教大学の野球部といえば矢作公一と矢島崇さん。矢島さんが投げてるところは見たことないけどね。打たれてますけどこれ矢島投手ですね。

帰りは武蔵野線で帰った気がするけど、どう帰ったか覚えてないなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?