見出し画像

味奈登庵 青木橋店

横浜駅と東神奈川駅の中間くらいにある味奈登庵です。自家製麺とのこと。海鮮かき揚げそばを食べました。イカが入っていたと思います。

結構人気の店で14時半ぐらいでも人はひっきりなしでした。富士山盛りそばもあります。


画像1

この店は自分が近くの会社でシステムエンジニアとして入ったとき、会社の人に「美味しい蕎麦屋がある」と連れて行かれたのがきっかけで知りました。

当時20代前半で、一番尖っていた時期。それとシステム業界に嫌気が差していて。転職の際「残業代をきっちりつけていただくか、つかないなら残業は最低限にしてほしい」と話し「年俸制で、残業はコントロールしている」という言葉をかけられたので入社しました。(ほかからも誘いは受けていた)

入ってみると社員が「今月は200時間」「俺は250時間」と残業時間の自慢しあいをしているし、自分の入社歓迎会では社員同士が仕事を巡って喧嘩を始める、さらには二次会の参加を強要するで…。今なら我慢して付き合うだろうけど、当時は自分も尖っていたので「帰ります」と早々に帰った。

その後どうしてもその会社にいるのが嫌で、入社2週間で退職しました。退職時には社長や総務部長から相当文句を言われて「辞める原因を知りたい」と言われたんですが「やる気が無くなった」としかいいませんでした。(今後の反省材料を与えないため)。次に今の会社に入り、現在に至ります。

現在仕事はやりたいことをある程度やらせてもらえているので、この会社に残らないでよかったな、とは思います。しかし過去を振り返ると悔いばかりで。とくにこの2年は、生きているのが辛いと思うことが多かった。

蕎麦を食べながら、前の会社のことを思い出して、行ってみましたが、自分のことを覚えている人間は、多分いないだろうな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?