見出し画像

味の新幹線(閉店)

かつて鴨宮駅に存在した「味の新幹線」です。鴨宮が新幹線0系の試運転やら練習やらをしたらしく、新幹線発祥の地となっているらしい。

初めて行ったのは2014年です。面白そうな店なので行ってみました。店内は新幹線にあふれていた。面白かった。

画像1

画像2

そばを食べました。コロッケはみしまコロッケというらしく、有名らしい。刻み海苔蕎麦にコロッケ乗せ。

画像3

メニューも新幹線にこだわっていた。

画像4

2回目に行ったのは、数カ月後。0系カレーライスを食べました。

画像5


旧ブログで店の方からコメントを頂き、頑張って欲しいと思っていましたが、いつの間にか閉業されていました。残念だなあ。鉄道好きな人に受けそうだったんですけどねえ。

Youtubeで色々探したら、こんな動画が。昭和38年でしょうかね。

昔は良かったといいますが。私ら世代からしたらたしかにバブル期あたりは羨ましいけど、ネットのない時代に戻りたくないかなあ。もし、自分がデジタルネイティブ世代だったら、もっと良い人生になっていた。昭和は人の人数が多いし、セクハラパワハラ横行、上級国民の優遇。ネットがないので、そういうのが平然と行われていたと感じる。

いろいろな情報が入ってこないので、狭い視野でしか生きられなかった。もちろん色々昔が良かったと思うこともありますけどね。

今、味の新幹線があった場所はグーグルストリートビューで見ると居酒屋になったみたいです。どこかで再興してくれればいいのですがねえ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?