見出し画像

スカウトの話

石毛宏典氏のYoutubeに岡村隆則氏が出演していて。何気なく見ていたら、「三菱重工横浜」のフレーズが。どうやら、岩崎投手の事を話しているようです。

画像3

当時は社会人野球はテレビで見る程度でしたが、後々「かなり揉めた」と聞いたことがあります。詳細は言えませんが、私が聞いていた話とは少し違いました。まあ人間の記憶は少なからず自分に都合のいいように書き換えるものですが、私は立場上三菱側の話を信じます。


岡村氏は高橋由伸の話もしてました。やはり逆指名ドラフト時代は選手もアマの監督もそろばん弾いているような感じで、異常だったと思います。現在の方式が良いのではないかと。まあ、選択権があってもいいとは思うのですが、裏金を出して「うちに」となってしまっている以上ダメでしょう。

「アマチュア野球を見る」というとつねにドラフトみたいなことを言われて。楽しみ方は自由なのでアマチュアをドラフト目線で見るのも良いと思います。

画像2

実際それで商売している人もいらっしゃいますし。しかしアマチュア野球と聞くと「ドラフト?」「プロに行けそうなのいる?」と聞かれることが多くて、呆れますね。多様性を認めない社会という感じで。

画像1

ただ私は純粋にアマチュアのチームが好きなので。社会人にしても大学にしても選手はチームの勝利のために貢献し、首脳陣も勝利のための起用をするべきだと思います。

よくネットなどで「ドラフト候補なんだからその選手を出せよ」みたいに言われるんですが。例えばトヨタ自動車でいえば、今広島で活躍している栗林よりベテランの佐竹のほうが信頼度は高かったわけで。三菱パワーにしても伊藤優輔より大野のほうが信頼度は遥かに上でした。

そういう事情を一切無視して「ドラフト」しか見ていない人に文句を言われるのは、ちょっとどうなんだと思ってしまう。そういうことを言われると、ネットにいるスカウトやドラフトライターより、プロのスカウトのほうが目は確かだから、お引取りください、と言いたくなりますね。まあお金を払っている上主催者でない私が何かを言う権利はないんですが。

コロナ禍で社会人野球が全然人目につかない状況で、ドラフト戦線にも影響が出ているようです。社会人に関しては、人の目に触れないのではあればそれは草野球と何ら変わりがなく、企業が「コストを掛ける必要ないよね」と思っても仕方ないと思います。

本来ならJABA九州のはずでしたが。恨めしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?