見出し画像

365日日本の名建築34

本日は秋田県にある国際教養大学・中嶋記念図書館です。

日本で一番美しい図書館に選ばれたこともある
この図書館は結構有名だったので、訪れるのが本当に楽しみでした。

私は電車で向かい、最寄り駅から歩いて行ったのですが、本当に遠かった。。。

タクシーで向かえば良かったと少し後悔しました。。

30分くらい歩いてようやく到着し、待望の図書館を訪れた時、空間を見て感動したのを覚えています。

こんな美しい図書館が日本にもとうとうできたなんて感無量だ…

本棚が段々に設置されていて、まるで議会中のような雰囲気です。

いや、まるでコンサートホールのような一体感とスケール感です。

木材の美しさや天井から落ちるトップライトがより空間を印象的に演出してくれています。

私はとても美しい空間に酔いしれてしまいました。。

駅から歩いて遠かったけど、そんな疲れが吹き飛ぶほど美しい空間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?