見出し画像

【産学連携】サポートしている公立はこだて未来大学学生チームが優秀賞!

皆さんこんにちは、デジタル推進室のオオムラです!

こちらは弊社グループのエコテック スタッフブログの転載記事になります

【産学連携】サポートしている学生チームが発表会で優秀賞受賞!|スタッフブログ|札幌 電気工事|ECOTEC(株式会社エコテック)|電気設備・冷暖房工事・空調設備


先日 公立はこだて未来大学で開催された 高度ICT演習 前期成果発表会 に参加してきました。

「高度ICT演習」とは

> 学年や学科問わず 自主的に集まった学生達が、教員や企業講師のサポートの下で進める演習活動です。
> 学生は複数のチームに分かれ、アプリケーションやサービス開発を通じて、地域活性化や 学内環境の改善などの課題にも取り組んでいます。

この活動に参加できるようご協力いただいている皆様 本当にありがとうございます。
昨年に引き続き、私たちはサポート企業として参画させていただいています。

今年度は、クロスティグループ内【KABEYAの課題をターゲットにして、「輸入壁紙の推薦アプリ」を学生の皆さん中心に開発しています。

今回の発表会では、この活動が見事 「※ 優秀賞」に選ばれました!!(嬉しい!)

※ 企業・学生票が最も多かった活動に贈られる賞

サポートしている学生の皆さんの努力が、目に見える形で評価いただけたこと、大変嬉しく思っています。

また、学生チームは全部で7チームあり、
函館地域の活性化・小中学校との連携・学内環境の改善など、どの活動も魅力溢れる内容ばかりでした。

北海道の企業であり、建設業界の我々だからこそ
これから日本を背負って立つ学生の皆さんに伝えられることが多くあります!

この活動が巡り巡って、北海道や建設業が少しでも発展していくよう、
大学・企業・北海道の「三方善」を大切に、これからも取り組んで参りますので 皆様どうぞよろしくお願いいたします。

前回の記事
>
産学連携で「三方善」|スタッフブログ|札幌 電気工事|ECOTEC(株式会社エコテック)|電気設備・冷暖房工事・空調設備


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?