見出し画像

無いものを求める~ユニセックス👦🏻👩①

最近、髪型が『ツーブロックで、てっぺんは丁髷チョンマゲ』(自称『侍ヘアー』)の女の子が、「編み物で食べれる様になりたい!」と私のお教室に通ってくれている。
今、一生懸命『免状取得』コースで学んでくれてます。
一見男の子みたいな、格好良い女の子。
「本当は夏木マリみたいな髪型が良かったんですけど、何故かこんなんになりましたー😅」って面白い人。


私の長男は大学生。お洒落に多感な時期です。
ある時、見覚えの無い婦人物の白いスラックスが洗濯されていました。
シャツも婦人物の様なテロンとした袖巾の広いデザインだったり…。
時々、SHOP店員か?って格好をしてます。

最近の男子はお化粧もします。
洗面台の息子の棚には、どんどんコスメ関係が増えていってる😅

逆に、最近よく目に付くのが、女子のゆったりサイズの大きなベスト。


ファッション、デザインは既に飽和状態。
昔のファッションのリバイバルはよくあるけど、最近は男女の垣根の無い『ユニセックス』も多い。

男子ものに少ない、カラーバリエーションや装飾、女子ものに少ないスマートさや機能性・・・。

人は自分に無いものを求める傾向にある。
そして、今の若者が求めている。
人とかぶりたくない
けど、流行りには乗る

一流デザイナー発信のトレンドもあれば、今は、どこかのインフルエンサーのSNSでバズることが多い。
「あ、面白い!可愛い♡(男女関係なく)」


嗜好だって自由だ!


私は様々なジャンルの音楽を聴く。
ライブに行くのはロックバンド。
そこでバンドのグッズを買う。
『NOISEMAKER』は、AG(Vo)君とHIDE(G)さんによるアートプロジェクトDOTS COLLECTIVE
服飾関係は、Tシャツのみならず色々ある。
ただ、サイズこそあれど、デザインは男子向けが多い。それでも女性ファンは好んで購入し、上手く着こなしている。

Ag君、Hideさん、もう少しユニセックスなデザイン増やして欲しいですー😂

その点、バケハ(バケットハット)は大丈夫♡

dotscollective:Homeより

この帽子は私の定番。 男女関係なし!


そこで…
『バケハ』を編んでみた‼️

まだ試作です。

デニム風の毛糸を使用しました。
コットン100%です。

モデル:長男
「これ、サウナハット?」
「何でやねん!ちゃうわー😡」

洋服を買いに行く時、百貨店や大型店では、婦人服〇階・紳士服〇階とフロア毎に別けられていることが多い。これからは、ユニセックスコーナーがワンフロアあっても良いんじゃない⁉️同じ服を男の子が買ったり、女の子が買ったり。
その上、どんな人でも買い物し易い。
多様化の時代に・・・。


頑張ってシリーズ化したい。
ただ、自分の創作以外の仕事が次々と入って来る・・・。
いつかシフトチェンジするぞ!


いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?