見出し画像

【企画】私のnote「令和3年を振り返る」

素敵なチェーンナーさんの企画に乗っかります!

コロナ禍の今年1月にnoteを初めて、この1年、たくさんの方と繋がりを持つことが出来ました❤️

私の1年を振り返ると、2回転換期があった様に思います・・・。

🌱第1期

2021.1.20が記念すべき初投稿。

この少し以前から、好きな芸人さんがnoteを書かれていたので、読む専門でnoteには触れていたのだけど、ある時、どうしてもコメントしたくなって、アカウント開設したんだよね😅

動機はどうであれ、はじめの意気込みは『編み物の楽しさを、もっと沢山の人と共有したい!』だった。

初期の頃は、編み物投稿と好きな音楽紹介の記事が多いな…。いや、初めの意気込みはどこへやら😅  音楽紹介の方が多い気がする🤔


【これまで紹介した音楽記事】
▪️ランニング~One OK Rockを聴きながら~♪
▪️I want to sing それでも私は歌いたい🎵
  ~ゴスペル~
▪️ランニングで膝の故障…~One OK Rock を
  聴きながら②~
▪️ランニング中、音楽聴く派❓ NOISEMAKER
  を聴きながら
▪️好きだった人が、格好良く歳を取っていた‼️
  ~①Rick Springfield
▪️The Cars“DRIVE”カバー集🎵
▪️ランニング~OBBを聴きながら~
▪️“Home”がタイトルに付く歌は良い歌❗
  って説🎵
▪️久しぶりに泣いた日…。(NOISEMAKER)
▪️お薦め❗️最近「the engy」という
  バンドが格好良くて 心地良い🎵
▪️私の居場所・・・「何なんw」(藤井風)🎵
▪️私の心に響いた失恋ソング💔
  BEST3 “Just Once”他
▪️現在活躍のバンドが注目する若手邦バンド
  「CVLTE」がお薦め🎵
▪️元気が出るゴスペルSONG集
  ~大事なリズム感❗~
▪️『I've Been Everywhere』カヴァー&ご当地
  バージョンが面白かった❗
▪️無になりたい時のランニング~
  NOISEMAKERを聴きながら②~
’▪️<ヘヴィメタル編み物世界選手権>
▪️出会いは突然に···❤️“Five New Old”
▪️Jazz&fusionにハマった記憶
▪️ランニング~“The Home Team”を聴き
  ながら~
▪️“藤井風”が好きな人は“Vaundy”も好き⁉️
▪️昔、バックステージパスが欲しかった話
 (Mötley Crüe
▪️置かれた場所で咲きなさい・・・
  (Bruno Mars
▪️Curtain Call~私の応援歌~
  (清水翔太feat.Taka
▪️これだから、子離れ出来ないんっすよ
  😂・・・(些細な幸せ)『EXO
▪️オリックス優勝おめでとう🎊🎉🎵
 (NOISMAKER)
▪️It’s a good day!~今日も素敵な1日!~
▪️うれしい!楽しい!大好き❤️
  (DREAMS COME TRUE)
▪️かこのドタバタ日記⑤「作品公開❤️」
  (槇原敬之
▪️子育ては楽しく!(Bruno Mars

🌱第2期

だんだんと、家族ネタが増えていきました。そして、あるnoterさんとの出会いで、私のnote生活がガラッと変わりました!

アリエルさんの存在はとても大きく、アリエルさんの『ストーカー的コメント企画』の3人目に選ばれ、下の記事を紹介してもらいました。

そして、瞬く間にアリエルさんによる『ストーカー的コメント企画』の被害者(いえいえ!栄えある選ばれし者)のコミュニティが出来上がり、私のnoteにもコメントを下さる方が増え、とても楽しいnote生活に変貌しました!
アリエルさん、𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖❤️

🌱第3期


私の編み物人生の転換期。ニッターデビュー。

noteを始めて自分を見つめる中で、益々、私の編み物人生このまま日の目を見ないまま終わって良いのかな…という思いが強くなっていった。
今まででも、自分のお教室を持って十分頑張って来たけど、次のステージに進みたいな・・・と。
タイミング良く、三度目のチャンスが巡って来て、何としてもこのチャンスを物にしようと頑張った‼️

これもnoteやってたお陰だと思う…。
文字にして視覚化する事で、改めて自分の思い、決意を再確認する事が出来、自分が何をするべきか・・・が明確になったのです。

そして、自信を付けた私は、だんだんと他の頑張っているnoterさんを応援する事で、私でも、人の役に立つ事が出来てるのかな・・・って思えたよ。

そして、自己啓発的な記事を書いてみたり、恋のお話へ暴走して行ったり・・・(//∇//)笑


ざっと、こんな1年でしたー笑笑


とても充実した1年だったな❤️
これも、仲良くして下さった皆さんのおかげです!ありがとうございました‼️

来年は、本来の編み物ネタをもっと充実させたいです😊

皆様、来年もよろしくお願い致します
(*˘︶˘*).。.:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?