マガジンのカバー画像

心に留めておきたい記事

321
私の心に沁みた、何度も読み返したい皆さんの素敵な記事を集めました。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

私は今が一番幸せ。勉強体質は大切な遺産相続

いつの時代も、己に正直に生きられた人の勝ち。 今は、私の若い頃より更に自由なはずなのに、…

人生をかけて成し遂げたい夢!

どうも、コハラです! 7月7日は七夕だったので、「ぼくの願い事も、みんなに伝えとくかー」っ…

コハラモトシ
11か月前
102

⭐️自死はいけないと言う前に

💠7/20 6:00 「おわりに」を加筆しました 💠ご気分を悪くされるかも知れません 直ぐに読む…

記事紹介 | ひとつだけ記事を残すなら(この企画は締め切りました)

#note投稿企画 #ひとつだけ記事を残すならこの企画は締め切りました 😃。 たくさんのご応募あ…

763.「私は、自分が好き」って、そんなことを思えるのは、自分と繋がっている人なんだ…

“I like myself” is the person who thinks that way. 【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論51.】…

coucou@note作家
10か月前
158

761.自分が一番愛している人、自分にとって大切な人、自分にとってかけがえのない人た…

To those I love the most, to those who are important to me, to those who are irreplaceab…

coucou@note作家
10か月前
150

個人企画 | #ひとつだけ記事を残すなら(~7/30まで)

 noteには1日何万という記事が投稿されている。すべての記事を読んでいる人はいない。フォローしたり、フォローされたりしている人の記事を、過去まで遡ってすべて読んでいるという人もいないだろう。  多くの場合、自分の記事にスキを押してもらったとか、自分のフォロワーのフォロワーで気が合いそうな人の記事を読んだりすることで、徐々に繋がりが出来てくる。  たまたま読んだまったく知らない人の記事を読んで、共感してフォローする場合もあるだろう。  小説・物語を書くとか、イラスト描く

私のお姉さま方お誕生日おめでとうございます

松下友香さん、本間に彼女は言葉で活かして暮れる方 丸で心理療法の様に腑に落ちる素敵な感覚…

菊川茜
11か月前
16