見出し画像

BGVにおすすめなYouTube

リモートワークしながらBGV(BackGround Video)として映画や映像を流している人も多いかと思います。

毎日映像を流しているとネタ切れになったり、映像や音楽に集中力を逸らされたくないときがあったりしますよね。

そこで、個人的におすすめなYouTubeチャンネルをいくつかピックアップしてみました。(誰でも無料で見られるのでYouTubeに絞りました)

1.Игорь Негода

・ジェットエンジン大好きお兄さんことイゴールさん
・パーツの削り出しからジェットエンジンを自作
・BMWをジェットエンジン駆動にしたり電気自動車にしたりやりたい放題
・手作り電動自転車で時速100km
・ヘリ用と戦闘機用のジェットエンジンも入手
・設備ぼろぼろでいつか爆発事故とか起きそうだけど実験成功するのすごい
・小学生の思いつきを謎の知識と経験で実現させちゃう感じ
・不格好でも手近な手段でアイデアを形にする姿はとてもクリエイティブ
・見ているほうもポジティブな気持ちにしてくれる

2.Naturaleza Viva

・1本8時間定点ノーカットでひたすら海
・聞こえるのは波の音だけ(※BGMもなし)
・いろいろなビーチの映像があるから波の強さとか気分に合わせて選べる
・夜バージョンは夜作業とか風呂上がりに合う
・いつの間にか雑念が減ってすごく集中できる
・見たいものはないけど何か流れてないと環境音が気になるときに良い
・他チャンネルで森や川、山、焚き火など定点ものはけっこうある

3.settime2588

・世界各地の屋台料理を見られる
・各地の街ゆく人たちの様子が見られる
・屋台はお客さんもみんな楽しそうなのが良い
・謎の料理や豪快なBBQが楽しい
・撮影者はほぼしゃべらないし自撮りもBGMもないのでうるさくない
・デスクワークばかりで食欲がないときに見て食欲促進できる
・人が動いたり話したりガヤガヤしてるほうが落ち着くという人におすすめ

4.Stadium Super Trucks

・ピックアップトラック型レーシングカーレース
・いかにもオフロードっぽい見た目だけどサーキットを走る
・駆動系を載せたフレームに合成樹脂のカウルを被せただけのミニ四駆構造
・コースの何箇所かにジャンプ台があってめっちゃ飛ぶ
・構造がシンプルで頑丈だから壁に接触しても玉突きしても平気で走ってる
・接触とかジャンプの衝撃でカウルが吹っ飛びがち(ライトもグリルも絵)
・サスのストロークが長いからコーナーで内側前輪が浮く
・F1とは正反対の豪快なレースで細かいこと気にせず眺められる
・アメリカ人はほんとピックアップ好きだなーとおおらかな気持ちになれる

5.Free Documentary

・モビリティ系ドキュメンタリー
・でっかいものを運ぶシリーズ、工場見学、危険な行路、など
・浸水してクルーズ船を満載して浮上排水して運搬する船専用フェリー
・排気量35万cc自重48トンの巨大エンジンの製造工場
・390トンの発電機を一般道で120km移動させる100mの移動装置
・などなど
・スケールが大きいものをみているとなんとなく視野が広くなる気がする
・姉妹チャンネルにNature、Paranormalなどもある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?