マガジンのカバー画像

ビジネス書出版社社長の四方山話

39
クロスメディアグループの代表による四方山話です。毎週更新しています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【ビジネス書出版社社長の四方山話】クロスメディア展開

企業広報として、クロスメディアン(Web・冊子)、クロスメディアTV(動画)、クロスメディアラジオ(音声)の立ち上げを進めています。 そして、採用広報、販促広報、社内広報につながるメディアとして、クロスメディア展開をしていきます。 読む、観る、聴くで、クロスメディアグループやクロスメディアの人、商品・サービスの魅力を多くの方に知ってもらうようにしていきます。 クロスメディアのリーディングカンパニーになるために、先ずは自社からクロスメディアです。 ▼クロスメディアン公式

【ビジネス書出版社社長の四方山話】課題

人や会社は常に課題を抱えています。 すごいと言われる人や会社も、常に成長を望んでいるので課題だらけです。 課題は、解決したと思ったら、また次から次へと出てきます。 ただ、成長とはそういうものだと割り切れば、いちいち課題に悩むことはなくなり、解決を考えるようになります。 課題は朝に考えると、前向きな解決策が生まれます。 朝早くから仕事に取り組んでいる人がポジティブなのは、そういうことかもしれません。 ▼クロスメディアン公式サイト ▼採用情報 クロスメディアグループでは

【ビジネス書出版社社長の四方山話】 情報と脳と健康

毎日大量の情報に触れていると、脳が消化不良を起こし、心身が不健康になります。 脳の容量は、身体と同様に20代前半で成長が止まるので、必要なデータだけを保存して、常に新しい情報が入るよう、脳の容量に余裕をつくっておくことが健康には大事です。 そのため、私は旅したり、運動したり、散歩したりと現実から離れることで、毎週末に頭の中の不要なデータを削除し、翌週に臨むようにしています。 仕事や家庭、社会において重責を担う立場になると、良い情報だけではなく悪い情報もたくさん入ってきま