マガジンのカバー画像

ギターメンテナンス

60
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

初めてのリフレット - 擦り合わせ編

初めてのリフレット - 擦り合わせ編

指板修正をしてストレートを出した上でフレットを打ち込んだはずだったが、改めて反り具合を確認してみるとすでに順反りが発生してしまっていた。フレットを打ち込むことによって多少指板が広がり逆反りが発生する可能性があるとは思っていたが、実際には逆に順反り状態になってしまった。

細かい凸凹もありそうだったので、擦り合わせをすることにした。

フレットの擦り合わせの前にフレットエッジの処理をする。この部分を

もっとみる
初めてのリフレット - フレット打ち編

初めてのリフレット - フレット打ち編

溝切りまでの作業から数週間、時間ができたのでいよいよフレットを打ち込んでみることにした。

まずは打ち込むフレットの購入から。工房やメーカー以外でフレットを購入する人なんてそんなに多くないだろうと思ったが、意外にもAmazonでもかなり多くの種類のフレットが販売されている。事前に調べていた情報から「ステンレスよりニッケルの方が難易度が低く、工具への負担も少ない」「フレットを適切な長さにカットしてタ

もっとみる
初めてのリフレット - 溝切り編

初めてのリフレット - 溝切り編

前回、反りが酷いネックに指板修正を施してなんとかストレートを出すことができたが、かなり指板を削ることになってしまったのでその分フレットの溝が大分浅くなってしまった。

指板を削った際の削りカスも大量に溝に詰まっている状態だったので、掃除も兼ねて溝切りをすることにした。

厄介なことにこのネックはバインディングがある。そのまま普通のノコギリで溝を切ろうとすると一緒にバインディングも切れてしまう。バイ

もっとみる