見出し画像

編み物旅 京都編 (3)

6月1日、2日で京都へ「編み物旅」をしてきました。
その様子を紹介しています。

今日は3回目。といってもまだ1日目のことを書いています。
一体私は、何回に分けて書くつもりなのでしょうね(笑)。
旅の最初から興味ある方は、コチラの記事からお読み下さい。

15:00 バス移動

プリンを食べ、糖分補給をした私たちは、バスで次の目的地へ向かいます。
「四条烏丸」から「千本旧二条」へ。

知らない土地でバス乗るのって、難しくないですか?
というかそもそも「Google マップ」の案内を理解するのも難しい(笑)!

だって「市バス201」、「市バス46」って書いてあるのですが、意味わからん!だったんです。

私が考えた可能性は4つ。

  1. 市バス201と市バス46のどちらかのバスに乗れば行ける

  2. 市バス201と市バス46というのは1台のバスのことをさしている

  3. 市バス201に乗った後、市バス46に乗り換える必要がある

  4. 市バス201が市バス46に途中から変わる

今回の場合、たぶん「4」が答えだったんだと思います。

途中の「みぶ操車場前」で運転手の交代があったので、おそらくそこから変わったのではないかと。
バスの運転手さんに聞けば一発なのでしょうけど、混んでたし、多分いけるだろうって感じで、バスに乗りました。

そして無事に最寄りのバス停である「千本旧二条」へ到着することができました。

15:30 イトコバコ

3軒目の毛糸屋さんは「イトコバコ」。
京長屋を利用した毛糸屋さんです。

素敵な佇まいのお店

昔ながらのお店っぽい感じで、入りにくそうな雰囲気なのですが、遠路はるばるきたのだから躊躇っていてはもったいない。
「エイヤ!」っと扉を開けます。

中に入ると、土間(?)があり、靴を脱いで、お邪魔するスタイルです。

中ではお教室が開かれていて、楽しそうな雰囲気。
私も混ざりた〜い(笑)。
何かワークショップを事前に申し込めばよかったかな。

販売スペースではハマナカの毛糸が販売されていました。
サンプル品もたくさん飾ってあって、かわいかったです。

編み物漫画「ニッターズハイ」で紹介されていた作品も置いてあって、ファンにはたまならない場所なのではないでしょうか。

そのお店の中で私がとっても気になったのは「和柄ジャガードテープ」!

ジャガードテープって初めて聞いたんですけど、リボンの一種なのでしょうかね?
それがかわいくてね。
帽子やバッグにつけたらいいなぁって。

だけど何に使うかが決まらないと、長さも決まらないので、泣く泣く断念・・・。

使う時がオンラインで注文しようと思います。
オンライン販売って本当便利ですね(笑)。

16:30 JR京都伊勢丹/京都駅探索

さて、バスで再び京都へ戻ってきた私たち。
母が伊勢丹でやっている「ミッフィーZakkaフェスタ」を見たいというので、そちらへ行ったり、
京都駅にてお土産ハンティング。

夕飯は、「京都やきそば」というB級グルメを堪能してきました。

京都産の麺とソースと具材を使ったものが、京都やきそばと認定されるとのこと。
やきそば好きとしては、いろんなお店のを食べ比べてみたいですね(笑)。

20:30 Ravelry整理

ホテルに帰ってきたら、ベッドに寝っ転がって「Ravelry」の整理です。
ずっとやりたかったんだけど、めんどくさがって、放置してたのをついに着手!

この辺の話は、先日記事に書いたので、そちらを見ていただければ。

約4000件の不要なパターンを削除したんですよ〜!
やっぱり、集中して取り組める時間っていいですね。
これでプロジェクトの登録や、新しく買った毛糸を登録する準備が整ってきました。

こんな感じで、編み物に関することばかりをする1日が終わりました。
なんて楽しく、充実した1日だったことでしょう。

次回は、編み物旅の2日目をお届けします♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?