完全被甲肥満~フルメタルデブ~

完全被甲肥満~フルメタルデブ~

最近の記事

昨日はエツィオの誕生日

「私がこの人生を選んだんじゃない。 選ばれたんだ。人生に。」 きのう6月24日は「アサシンクリード」シリーズを代表する主人公エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェの誕生日。 アサシンクリードシリーズは去年最新作の「ミラージュ」が発売。前作「ヴァルハラ」で物語の新たなキーマンとして登場した隠れし者「バシム」を主人公に据える。また、今年11月には遂に戦国日本を舞台とした「シャドウズ」が発売を控えている。 1作目「アサシンクリード」から最新作「ミラージュ」に至るまで1

    • アトラス

      AIと人類の戦争が人類側の勝利に終わり、AIテロリストのリーダー、ハーランは地球を脱出して行方をくらます。それから約30年後、AIテロリストの潜伏先の惑星を突き止めた対テロ分析官アトラスは、アークスーツ「スミス」と共にハーラン確保に向かう。 タイタンフォール×ブレードランナー。 アークスーツは完全にタイタン。搭載AIのスミスはBT-7274。メカと人間が共に戦い次第に絆を深めていく様子もタイタンフォール2のストーリーに重なる。 AIテロリストのハーランは「シャン・チー」のシ

      • 流転の地球\さまよえる地球

        原作は劉慈欣の「流浪地球」。 急速に膨張する太陽から逃れるため、1万基の地球エンジンが建設。地球ごと太陽系を脱出し、4.2光年先の恒星系を2500年かけて目指す「移山計画」が発動する。 「未来戦記」のような設定てんこ盛りSF。原作はもっとシンプル。原作「流浪地球」に「2001年宇宙の旅」とか、色んなSF作品の要素をぶち込んでとりあえず煮込んだような感じ。 木星の重力に捕まり、大気を吸われる地球の画はインパクトがある。他にも凍りついた上海、巨大な地球エンジン、CODみたいな