見出し画像

No.99食品って何?(健康食・野菜No.7)

おはようございます。

No.93より、生活習慣病の原因になりやすい高血圧・高血糖を予防する食に感して、特に野菜が威力を発揮する内容を書いてます。
資料:学んだ通信講座「健康食」のテキストより

数あるビタミンのなかでも糖の代謝をサポートするビタミンB群(特にビタミンB1)は高血糖予防には役立ちます。

ビタミンB群とは、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミン12、葉酸、ビオチンの8種類です。これに、ビタミンCを加えた9種類は水溶性ビタミンと言います。

上記のとおり、ビタミンB群は水溶性のため、一度にたくさん摂取しても、尿中に排泄されるため、毎日コンスタントに摂りたいです。

◼️糖の代謝をサポートするビタミンB1が多い食品(100g中) 一例

・豚ヒレ     1.32mg
・豚もも     0.96mg
・そば(乾)             0.37mg
・まだい     0.32mg
・玄米ごはん   0.19mg
・枝豆      0.16mg

ちなみに、水溶性ビタミン以外には脂溶性ビタミンは4種類があります。ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKです。

高血糖予防には、脂質や糖質の摂りすぎには注意するなども大切ですが、
今回のNo.93〜No.99「食品って何?(健康食・野菜No.1〜No.7)」では、「摂りたい野菜」を中心に上げました。

参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?