見出し画像

(C139) 自分の思い込み≒勝手な重い混み  <人気カウンセラーは大阪本町クルウプランニング>

自分が嫌なことは相手にするな!

子供の頃、親や先生に言われた経験はありませんか?
私はよく言われていました。

これ、間違いです!

なぜ?

自分の価値観と相手の価値観は違うからです。

この教えによって何度も失敗経験があります。
子供の頃そのように教育されていたので、自分の嫌なことは相手にもしませんでした。しかし、何度も注意されました。

当時は反論すると怖いので黙っていましたが、心の中では「自分がされて嫌でないもん!だから相手にしたのに・・」と思っていました。


よかれと思って・・
したことが、相手には不評だったというのも同じです。

自分がされてうれしことを相手にもしたが、相手はうれしくなかった。
ということです。

多数の人が経験ありなのでは?(笑)

この人なんか的はずれやわ~
おせっかいな人やわ~


プライベートならまだしも、ビジネスでは特に注意が必要です。

他者評価が悪いと協調性に欠け人間関係影にも影響するからです。

人の価値観はわかりません。
人によって違います。


画像3

相手のことなんてわからないのです。
わからなければ聞く!

相手のことを思ってしたいのなら、相手に聞く!

これで相違は解消され、相手のためになることができます。

自分の思い込みや価値観によって、相手を判断しないこと!
自分がされて嫌なことも、自分がされてうれしいことも、自分の思い込みで相手にしないほうがよいかもですね。


研修実施中

画像1


ンラインカウンセリング実施中

画像2

初回相談無料 随時受付中 予約手順方法

オンライン・電話・LINEカウンセリング実施中です!

自己啓発や人との付き合い方、メンタルマネジメント、心の部分でサポートしています。家族や知人には言えないことだからこそ他人に話すのです。

あなたの思いをお聞かせてください!

頑張っているあなたの精神的負担を軽減できるようにサポートします。

公式ホームページ ⇒クルウプランニング

Instagram ⇒crewplanning

Facebook→クルウプランニング

Twitter→クルウプランニング

LINE公式 ⇒メルマガ配信中、各種情報をお知らせしています。

過去ブログ

#カウンセラー #産業心理カウンセラー#オンラインカウンセリング#オンライン相談#オンラインカウンセラー#傾聴カウンセラー#メンタルケア#介護相談#人気カウンセラー#福利厚生#ブログ発信#クルウブログ#会社員応援#クルウプランニング#大阪本町カウンセラー