見出し画像

着物旅を楽しむ#2 比叡山延暦寺

毎年、この時期に訪れる場所

比叡山無堂寺谷弁天堂

私、弁才天様とご縁があるようで
お友達からここのご縁を頂いてから
年に最低一度は必ずお参りに行っています。

比叡山無堂寺谷弁天堂

ケーブルカーの駅近くの無動寺参道入口から
弁天堂まで約700mほど…
距離はそれほどだけど高低差がややありますが
それも楽しみの一つです♪

弁天堂は弁才天を本尊に宇賀神王、
毘沙門天、大黒天をお祀りするお堂。
とても静かで自然を感じながらお参りできます。
何度か鹿さんも遊びに来てました♡

毎日祈願法要を13時からされており、
今回も約1時間くらい…
携帯やお財布も最後に清めてくださいました。


比叡山無堂寺谷弁天堂のあとは…
東塔地域と呼ばれる有料ゾーンに向かいます。
拝観料1000円が必要です。

ちなみにですが…
「延暦寺」というけれど
実は…比叡山の1700ヘクタールの境内地に
約100ほどのお堂があって
その総称を延暦寺というわけです!

というわけで沢山お堂があります。
私、毎年なので、今年巡った場所をご紹介♪

大黒堂
日本の大黒天信仰の発祥の地らしい…
本尊の大黒天は、「三面出世大黒天」
大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿!
最強の福の神さんです。

根本中堂
1200年間灯り続けている
「不滅の法灯」も安置されている
とても神聖な場所です。
現在、改修中ですがお参りはできます。

大黒堂と根本中堂


文殊楼
楼上には文殊菩薩が安置されており、
受験生の合格祈願に人気があるそうです。
急勾配な石段を登っていきます。

文殊楼

梵字抹茶ラテ
延暦寺会館1階にある喫茶「れいほう」

梵字とは仏様や菩薩様を表したもの。
生まれ年(干支)の守護尊を表す梵字のラテ✨
私は大日如来様でした。

日本茶発祥の地も比叡山と言われています♪
カフェラテと選べますが、
せっかくなので抹茶にしました!

れいほうでの梵字抹茶ラテ

開運の鐘
100円でつくことが出来ます!
お願い事をしながら
力一杯つくと良いそうです。
昨年は50円だったような気がします…

開運の鐘

時間の都合で以下2つは外観だけ…

大講堂
阿弥陀堂前と法華総持院東塔

素敵な写真も撮影できました♪

⭐︎着物コーデ⭐︎

昨年は着物にブーツスタイルでしたが
今年は和洋折衷コーデに♪

ポイントは歩きやすさ重視!

行きは下りだけど、
帰りは登りだから少々キツイ…笑
また足元が悪いところもあります。

今回は譲り受けた男性着物の下に
ガウチョパンツをはいて
歩きやすいように短く着付けました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?