見出し画像

13|大手企業から転職した社員に聞いた!シーアールイーと大手企業との違いとは?

みなさんこんにちは!
シーアールイーの人事チーム採用担当の大守です😊

前回は、シーアールイーでの働き方や職場環境についてをご紹介しました!

この時期、内定をもらってどの企業に就職しようか迷っている方が増えてきたのではないでしょうか?
そこで今回は、シーアールイーと他社企業、特にいわゆる大手企業とで迷われている方に向けて、転職で大手企業からシーアールイーに入社された方に「どうしてシーアールイーに転職をしたのか」、「大手企業とシーアールイーはどんなところが違うのか」を聞いてきました!
まだ働いたことのないみなさんが企業の違いを知る機会は少ないと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

今回、インタビューをさせていただいたお2人です!

それでは、さっそくインタビュースタートです!

Q.新卒で入社した時の経緯を教えてください。

石井👩:
就職活動の軸として、生活を通してお金の大切さを実感する機会が多かったので金融関連の仕事がしたいということと、困っている方を助ける仕事がしたいという想いを持っていました。新卒で入社した銀行は事業が特殊で公共性が高く、困っている人を助けたいという軸に特に合っていたことと、社員の方とイベントや面接を通してお話する中で、社員の方の雰囲気や働き方などについても自分に合っていると感じられたため、入社を決めました。10人以上とお会いして、たくさんの方とお話する中で、働くイメージが具体的にできたことが決め手になったと思います。

矢﨑👨:
私はもともと不動産業界に興味を持っていたので、不動産業界から何社か受けていました。最終的に入社をした決め手は大手企業だったことと、不動産管理会社の中でたくさんの種類の建物を管理していたのでその会社であれば幅広い業務ができそうというところに魅力に感じたことです。

Q.大手企業から転職した理由と転職活動の軸を教えてください。

石井👩:
前々職(従業員数約1万名の銀行)から前職(従業員数約30名の非営利法人)に転職した理由として、一番大きいのは転勤の有無です。
就職後、ライフイベントもあり自分に合った働き方を改めて考え、転勤なしで、給与などの待遇面はなるべく現状維持以上というのを前提として転職活動を始めました。
その上で、前々職の経験を通して、課題を設定して解決方法を考えて実行するプロセスの楽しさは感じていたので、そこが満たせれば企業規模やネームバリューは特にこだわらずに前職の会社に就職しました。

そして、前職の業務では不動産に関する知識を得る機会や、不動産業界で働く方と関わる機会が多かったので、次第に不動産に興味を持つようになりました。転職の決定的なきっかけは、前職で発行している出版物に掲載するインタビューをあるデベロッパーの方に行っていた時に伺ったお話が非常に印象的だったことです。その方は、不動産はハード(つまり、形があるもの)だけれども本当に大事なのはソフト(そのお話においては、不動産を使う人々の交流を活性化させて新たなイノベーションを起こすこと)と仰っていて、それまで自分の中で「もの」でしかなかった不動産に対してその時一気に視野が広がった感じがして、そこから面白そうだなという気持ちがどんどん高まり、転職活動を行うようになりました。

矢﨑👨:
転職の理由は業務がきつく、残業が多かったことと、私は名古屋に配属されたのですが地元が東京だったので、東京で勤務したいという想いが強くなったことがきっかけです。ただ、不動産管理の仕事自体は日々色々な知識が増えていくことが楽しかったので、その経験が活かせるところを軸に転職活動を行っていました。
また、3~4年勤めてだいたいの業務はやらせていただいたので、違うこともやってみたいと考えていました。大手企業には良い部分もありますが、年功序列でなかなか下の方からやりたいことを言い出すのは難しかったり、案件が回ってこなかったので、様々なことにチャレンジできる、言いたいことが言いやすい環境であることも転職活動の軸として重要視していました。

Q.そんな中、シーアールイーに入社をした決め手はどんなところでしたか?

石井👩:
一つは、不動産の中でも物流不動産に特に興味を持ったからです。物流不動産はもはや現代社会のインフラといえると思いますし、今後の時代に合わせてビジネスが成長していく可能性にとても魅力を感じています。
もう一つは自分をさらに成長させることができると感じたからです。シーアールイーは設立から約6年という短期間で上場したことや、5年で事業利益を約2倍にするという意欲的な目標を掲げていることから、スピード感をもって成長してきた企業だという印象を受けました。さらに、シーアールイーのビジョンである物流インフラプラットフォームを知って、どうすれば自社が社会に必要な存在となるのか考え進化を続けてきた企業であるとも感じて、このような環境で自分を成長させていきたいと思い、入社を決めました。

矢﨑👨:
私はシーアールイーの面接の時に今のチームリーダーとお会いして「すごく若い!」という印象を持ったことから、若い人が活躍できるというところに魅力を感じました。また、シーアールイーは全社員が200人くらいで前職に比べるとだいぶ少ないので、自分から色々なことが挑戦できるのではないかと思って入社を決めました。

Q.実際に働いてみてギャップはありましたか?

石井👩:
良い意味で驚いたのは、社長をはじめとした経営陣との物理的・精神的な距離の近さです。前々職では、一担当者の段階では役員クラスと話すことは非常に稀で、説明を行わなければならないときは正直手が震えるほど緊張していました。
シーアールイーは社長室がなく、社長のデスクが同じフロアに仕切り等もなく並んでいるというのがすごく特徴的だと思います。社長の亀山さんがフレンドリーで、誰よりも元気なので、いらっしゃると明るい気持ちになります。私が所属するグループ経営企画部門も、役員とグループリーダー中心に明るい雰囲気を作ってくださるので、非常に仕事がしやすいと感じています。
また、前職では、既に存在する規程を使うということが基本でしたが、シーアールイーでは規程自体を作ることを担当したりしていて規程は作るものなんだと新鮮な気持ちになりました。

矢﨑👨:
少し似ていますが、良い意味でも悪い意味でも、決まった形がないことに衝撃を受けました。前職では、書類作成1つにもマニュアルがあって、1年間の作業もマニュアル化されていました。しかしシーアールイーでは、自分で考えてオーナーさんにどのように提案するのかが型にはまっていなくて、オーナーさんも多種多様なのでそこに合わせた提案の仕方も自分で考えられるところに驚きました。
また、思った以上に経営陣と距離が近くて、社長がうろうろ歩いていたり、話しかけてくれたりすることにびっくりしました。あとは、意思決定のスピード感がとても早いです。普段から相談しやすいし、稟議を通すときにも承認までのスピードが速くてびっくりしています。

Q.シーアールイーで働いていて良かった点はありますか?

石井👩:
入社してから仕事が楽しくなって、仕事に対する向き合い方が変わったという実感があります。私には当社の規模感が合っていて、会社の中で自分が果たすべき役割や、自分の仕事が会社にどんな影響を与えているかが見えやすくなりましたし、自分次第で変えていけることが多いとも感じられるようになりました。それが非常にやりがいとなっていて、日々頑張ろうという気持ちに繋がっています。

矢﨑👨:
先ほども申した通り、みなさんフレンドリーで、残業も全然ないところです(笑)

Q.では逆に、大手企業の良いところはどんなところだと思いますか?

石井👩:
強いて言うなら、福利厚生ですね。シーアールイーにも一通りはそろっていますが、やはり福利厚生面は大企業の方が整っていると思います。

矢﨑👨:
そうですね。あとは新卒で入社してからの教育制度もしっかりしていると思います。シーアールイーでも整ってきてはいますが、やはり経験の差もあるので…

石井👩:
確かにそれもありますね。ここではこういうスキルが求められるからこういう研修をしましょうというのがしっかりと決められていたり、ステージに応じて求められるレベルが細かく定義されていて、そういうところに従って成長していくことが違いました。
ですが、逆にシーアールイーは決まっていないからこそ、新卒1年目でも色々と任せてもらえることが魅力だと思います。大企業だと上の役職者が大勢いるので、まずは見て覚えようという期間が長いんです。シーアールイーで役職者になりたいという気持ちがあれば、早いタイミングでチャンスは大いにあると思います。

Q.シーアールイーと他社で迷っている学生にアドバイスをお願いします!

石井👩:
会社規模が大きくても小さくてもそれぞれに良い点があって、要は自分に合うか合わないかだと思いますが、一般的には規模が大きいと組織が細分化するので一人一人の役割も細分化する傾向にはあります。意思決定にも多くの人が関わる分時間が必要になりますし、既存のものを変えるには色々とステップを踏んでいく必要があります。一方、シーアールイーは単体でいうと200名前後の従業員数なので、一人一人の仕事の範囲が広く、頑張ればどんどん新しいことを任せてもらえたり、挑戦の機会が多いと感じています。
また、社員数でいえば当社は確かにコンパクトですが、東証プライム上場企業としての安定感は持っていますし、物流不動産ビジネスに特化した上場企業というのは他になく、その意味で独自の立場を確立しているという自負があります。その安定した土壌の上で色々なチャレンジができるというのは、働くにあたってとてもバランスの取れた環境だと感じています。
このような話を聞いて、少しでも面白そう、興味あると思えるようであれば、ぜひ当社を選んで頂きたいなと思います!

矢﨑👨:
何を軸にして活動しているかによりますが、大企業やネームバリューのある会社はBtoCがほとんどで、BtoBはあまり目立たないと思うのですが、積極的に自分の考えを発信したり、新しいことを創っていきたい方はシーアールイーが合っていると思います。私は大企業に勤めていて、仕事が細分化されて正直一つの組織で働いている実感がなかったのですが、シーアールイーでは社員一丸となって働いているという実感があって活き活きと仕事ができます。
あと、個人的に大事だなと思っているのは、同期です。前職の時は100人くらい同期がいて、配属先が同じだった人とは仲が良いですが、他の多くの同期とは接する機会が少なかったです。シーアールイーは新卒が少人数なので同期だけでなく「新卒入社組」全員がとても仲が良くてうらやましいなと思っています。

石井👩:
最後に、会社選びのアドバイスとして、一つだけこういう選び方はしない方がいいのではないか、というのがあって、それはネームバリュー(例えば、自分、家族、友達が名前を知っている有名企業であること)第一で選ぶことだと思います。ネームバリューはあくまで一つの要素として、例えば事業内容、働き方、社風など色々な観点から自分に合っているか検討することで、後々のギャップを減らすことに繋がると思います。
就職活動を始めるまで当社を知らなかった方がほとんどだと思いますが、お話してきたように魅力的な所が多いと思いますし、私は転職して本当によかったと思っています。
ぜひ、皆さんのご応募をお待ちしています!

以上、インタビューでした!
石井さん、矢﨑さんありがとうございました!!👏

いかがだったでしょうか?
もちろん大手企業にも良い点があって、シーアールイーにも課題点はあると思います。ただ、企業選びをする中で、こういった考え方もあるということを少しでも知っていただければ嬉しいです!

シーアールイーと他社で迷っている方はぜひ参考にしていただければと思います!🙋‍♀️

他にも知りたいことやブログに書いてほしい記事があれば、ぜひコメントお待ちしております!
 
シーアールイーは2024年卒採用を行っております!
🔔会社説明会のご予約、採用担当や社員との面談のご予約はこちらから!
https://cre-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=sji4QLm6exg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?