見出し画像

【 CREATOR INTERVIEW 】#031 3DCGクリエイター/もるさん

CREPOSはクリエイター様向けのポートフォリオ機能に加え、VRやARなどのXR制作を応援する「CREPOS XRサポートプログラム」、NFT制作を応援する「CREPOS NFT支援プログラム」などを運営しています。

このコーナーでは、注目のクリエイターさんの活動内容や創作の原点などをインタビューしています♪


#031は、3DCGクリエイターのもるさんです。もるさんの作品は、まるでミニチュアの世界に迷い込んだような、ワクワクする魅力がたっぷり。
今回は、活動のルーツや制作の裏話についてじっくりお話を聞きました。
3DCGを「おもちゃみたいに見せる」ための工夫など、普段はなかなか聞けない裏話が満載です!

【PROFILE】
もるさん
3DCGクリエイター/乙女座/岐阜県出身
フリーランスの3DCGクリエイター、CG制作歴はもうすぐ2年。
blenderを使用し、ゲーム制作等の案件に携わらせていただいています。

■尊敬するクリエイター
岡本太郎さん、野田サトルさん
■普段よく使用しているツール
blender/CLIP STUDIO PAINT

Q.現在のクリエイター/アーティスト活動について教えてください

blenderを使用して3DCG作品を制作しています。
ゲーム制作の案件等に携わらせていただいています。
最近はロック画面用の画像の販売や、YouTubeへの動画投稿なども始めました。

▼SUZURI

▼Youtube

Q.制作している作品のコンセプトやテーマがあれば教えてください

「おもちゃと本物の間」というのは1つのテーマというか、目標にしています。言葉にするのが難しいのですが、「生活をもちもちさせる」のが好きなのかもしれません。

「生活をもちもちさせる」というのは、身の回りのもののかわいらしさを強調していく、みたいな感じです。例えば、先日投稿した作品はあえて、長いところを短く、細いところを太くしています。

もちもちさせると「リアルなおもちゃの物干し竿」になる、みたいな感じですかね。

Q.クリエイターとしての活動を本格的に始めたきっかけはなんですか?

YouTubeで偶然blenderのチュートリアル動画を見かけたことがきっかけです。その後オリジナルの作品を作っていくうちにどんどん熱中していきました。

オリジナルの作品では、好きなものや空間を作れるところが魅力です。
例えば「おやすみ空間」は、安眠のための空間を好き放題に作ったのですが、現実ではできないこともCGなら可能だったりして、楽しいです。
部屋の模様替えができるゲームとかがあると思うのですが、それの自由版みたいな感覚ですかね。

Q.制作の上で信念や大切にしていることがあれば教えてください

一生懸命作ることを大切にしています。
黒澤明監督の「一生懸命に作ったものは、一生懸命見てもらえる」という言葉が好きなので、よく意識しています。一生懸命見てもらいたい、というのとは少し違うのですが、制作中に妥協しそうな時に思い出すようにしています。

Q.初めて本格的に活動をした時の作品はどのようなものですか?

初オリジナル作品はとっくりとおちょこでした笑
最初の頃は今よりもリアル寄りに作っていましたね。思いついたものをとにかく作っていた気がします。

Q.クリエイター活動を通して、自己実現できたことや問題解決できたこと、達成できたことはありますか?

3DCGを始める前からずっと、「自分の好きなことを仕事にして、誰かの役に立てたらいいな」と思っていました。

今の活動の中で少しずつ達成できているのかなと思っています。もっと頑張っていきたいです。

Q.活動の中で苦しかったこと、挫折などはありますか?

毎回ですが、作品を作り始める時の、テーマを決めたりする段階で苦しんでいます笑

ここで納得できないまま作っても、うまくいかないことが多いので…もっとスムーズに取りかかれたらいいのになと思っています。

作り終わった時に毎回「これで良かったのかな」と思っている気がしますが、何回も挑戦して少しずつ精度を上げていきたいです。

Q.活動を通して、生活が変化したことなどはありましたか?

あらゆるものの「ベベル(ふちの面取り)」が気になるようになりました笑
あとは身近なものや風景をよく観察するようになり、写真を撮っておくことが増えたと思います。

Q.現在力を入れている活動があれば教えてください

お仕事最優先ですが、自主制作にも力を入れています。
時間やポリゴン数など何も制限せず好きなものを作っています。
いろんな発見があるので、結果的に成長にもつながる気がしています。

Q.これからやってみたいことはありますか?

もっと上達して、作れるものやできることを増やしたいです。
過去作のリメイクもしたいな〜と少し思っています。

PRがあればどうぞ!

いろんなSNSやっています。
もしよかったら覗いてみてください!

X : https://x.com/moruragawa
Instagram : https://www.instagram.com/moruragawa/
Bluesky : https://bsky.app/profile/moruragawa.bsky.social
YouTube : https://www.youtube.com/@moruragawa


今回はクリエイターのもるさんにお話を伺いました。

もるさんの3DCG作品は、ミニチュアのような可愛らしさと、柔らかいエッジが特徴で、見ているだけで癒されます。その背後にある細部へのこだわりを今回知ることができ、作品への感動と愛着がさらに増しました。また、「好きなことを仕事にして、誰かの役に立ちたい」というもるさんの姿勢に深く心を打たれました。素敵なお話をありがとうございました!

他のクリエイターのみなさまにも、このインタビューがぜひ参考になれば幸いです。

今後もこちらのコーナーでは、NFTやXR作品を手掛けるクリエイターさんやCREPOSで活躍するクリエイターさんをインタビューしていきますので、次回もお楽しみに。

【 NFT/XR CREATOR INTERVIEW 】バックナンバー

インタビューを受けてくださる方、大募集!

XR制作やNFT活動などをされているクリエイターさんにインタビューのお声がけさせていただいています。我こそは!!という方は、CREPOS XRのTwitter DM(https://twitter.com/XR_CREPOS)にぜひご連絡ください。

★ お仕事依頼受付中 ★

イラストやデザインのご依頼なら
登録クリエイター10,000人以上CREPOSへ!

キャラクターデザイン・イラスト・似顔絵・ロゴ・WEBデザイン・絵本など
豊富なコンテンツの制作実績がございます。
VR・ARコンテンツについても制作可能ですのでぜひご相談ください!

クリエイターへの依頼についてご相談も承っておりますので、
以下CREPOS運営事務局までお気軽にお問合せください。
【お問い合わせ】https://crepos.jp/contactus?note
【企業様用お問い合わせ】
https://crepos.jp/corporatecontact?note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?