マガジンのカバー画像

ティップス

19
ティップス記事です。
運営しているクリエイター

#XR

ARの世界に入り込んだような作品になる「ARオクルージョン機能」

もうすぐ応募が〆切りとなる「ストリートアートARコンテスト」。 続々と応募作品が届いており…

CREPOS VR/AR/NFT
10か月前
5

Omayu×CREPOS 猫さんコラボアバター3Dモデリング進捗を公開♪

前回、お伝えしたとおり、いつもXR体験マンガを描いていただいているOmayuさんとコラボアバタ…

4

Apple Vision Proが遂に発表!これからの時代、クリエイターが取り組むべきXRとは?!

先日、Apple Vision Proが遂に発表されました! まだ、価格も高く(一般庶民の筆者には到底買…

9

【XR制作アカデミック】STYLYの”モディファイア”を活用した魅せるAR制作術!

ついに6月7日から応募を開始した「CREPOS ストリートアートARコンテスト」。 未経験でも応募で…

5

【XR制作アカデミック】AR作品のコンセプトを考えてみる!

もうすぐ応募を開始する「CREPOS ストリートアートARコンテスト」。 未経験でも応募でき、賞金…

2

RealVoice!クリエイター編【STYLYの良いところ・使ってみたい機能】

6月7日から応募を開始する「XRクリエイターを目指す!ストリートアートARコンテスト」の応募条…

11

RealVoice!エンジニア編【STYLYの良いところ・使ってみたい機能】

6月7日から応募を開始する「XRクリエイターを目指す!ストリートアートARコンテスト」の応募条件は”STYLYを使ってAR作品を制作する”こと。 高度な技術や機材が無くても無料で簡単にARコンテンツが作れるリアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を使って制作していただきますが、今回の記事は、既にSTYLYを利用しているエンジニアやクリエイターのみなさんにリアルな話を伺い、XRに興味を持ったきっかけや、STYLYの魅力を探ってみました! 今回は、沢山のエンジニアさん・クリ

”VRM”って何⁈VRだけじゃないオリジナルアバターと活用術

メタバースを楽しむなら、自分のオリジナルアバターが欲しい! 「でも、オリジナルアバターっ…

6

難しい技術や機材を使わない!STYLYでAR制作のワンツーステップ

前回配信した「【超入門!】無料のVR/AR制作ツールSTYLYの始め方」では、STYLYの説明やAR制作…

7

【レポート】OpenBrushで描いたVRアートをSTYLYに取り込んで公開する方法

前回の記事では、「【レポート】まるで魔法使い‼VRお絵描き使ってみた」で無料で利用できるVR…

7

【レポート】はじめてのAR空間の作り方!2Dだけで広がった新しい世界

AR/VRという言葉を聞く機会が増えてきました。 街中でも「AR/VRイベント」が開催され、より私…

7