マガジンのカバー画像

ティップス

19
ティップス記事です。
運営しているクリエイター

#AR

ARの世界に入り込んだような作品になる「ARオクルージョン機能」

もうすぐ応募が〆切りとなる「ストリートアートARコンテスト」。 続々と応募作品が届いており…

CREPOS VR/AR/NFT
10か月前
5

Apple Vision Proが遂に発表!これからの時代、クリエイターが取り組むべきXRとは?!

先日、Apple Vision Proが遂に発表されました! まだ、価格も高く(一般庶民の筆者には到底買…

9

【XR制作アカデミック】STYLYの”モディファイア”を活用した魅せるAR制作術!

ついに6月7日から応募を開始した「CREPOS ストリートアートARコンテスト」。 未経験でも応募で…

5

【XR制作アカデミック】AR作品のコンセプトを考えてみる!

もうすぐ応募を開始する「CREPOS ストリートアートARコンテスト」。 未経験でも応募でき、賞金…

2

RealVoice!クリエイター編【STYLYの良いところ・使ってみたい機能】

6月7日から応募を開始する「XRクリエイターを目指す!ストリートアートARコンテスト」の応募条…

11

RealVoice!エンジニア編【STYLYの良いところ・使ってみたい機能】

6月7日から応募を開始する「XRクリエイターを目指す!ストリートアートARコンテスト」の応募条…

14

難しい技術や機材を使わない!STYLYでAR制作のワンツーステップ

前回配信した「【超入門!】無料のVR/AR制作ツールSTYLYの始め方」では、STYLYの説明やAR制作の簡単な流れを説明しました。 この記事では、難しい技術や高度な機材を使わずにARコンテンツを制作できる「STYLY」を利用してARコンテンツを制作する方法をシンプルにまとめています。ぜひご参考になさってください。 【ARコンテンツを制作手順】 ①「STYLY」でアカウント登録する VR・AR制作ツール「STYLY」のWEBページにPCでアクセスし、アカウント登録を行い

【超入門!】無料のVR/AR制作ツールSTYLYの始め方

この記事は、VRやARコンテンツの制作に興味があるけど、「3DCGなんてつくったことないので自分…

13

【レポート】猫NFTクリエイターOmayuさんがXRを体験(#001‐#010)

#001 猫さん「STYLY」を教えてもらった話 生まれて初めて制作したとのことですが「簡単でビッ…

6

【レポート】はじめてのAR空間の作り方!2Dだけで広がった新しい世界

AR/VRという言葉を聞く機会が増えてきました。 街中でも「AR/VRイベント」が開催され、より私…

7