見出し画像

ビジネス研修(PoC研修)


お昼ごはんに凝りすぎてしまいます、
けんとです
今日もサンドイッチをつくりました
文系出身、プログラミングの超初心者のリアルな箇条書きメモです

今日はデータベースの開発環境、webの仕組みを中心に調べました


/*Linux*/
世界で最も普及しているOSの一つ
プログラムが公開されていて、誰でも自由に入手や仕様ができる
サーバーコンピュータとして利用されることもある
目印こいつ

コメント 2020-06-03 115839


引用:http://e-words.jp/w/Linux.html


/*ubuntu*/
Linuxをベースとし、編集したOS
Linuxディストリビューションのひとつ
南アフリカのずーるー語で「他社への思いやり」という意味で、誰にでも使いやすいOSを目指して開発された
自作PCをつくるときとかみんな使ってる

コメント 2020-06-03 131627

コメント 2020-06-03 131641


引用:https://eng-entrance.com/what-is-ubuntu
https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution


/*virtualbox*/
他のOSをインストールするためのもの
使用しているPCに仮想環境を構築する


/*CentOS*/
Linuxディストリビューションのひとつである
企業のサーバーとして使われることが多い

コメント 2020-06-03 131751

コメント 2020-06-03 131803


引用:https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution


/*Linuxディストリビューション*/
オープンソースであるLinuxは改良され、種類が分岐していった。
それらひとつひとつのことをディストリビューションという

コメント 2020-06-03 131138

引用:https://eng-entrance.com/linux_beginner_distribution


/*Webサーバー*/

分かりやすい → https://www.youtube.com/watch?v=6S5MSEMOGqk
「Web上のサーバー」ではなく、「Webを提供するサーバー」のこと
WebサーバーにアクセスするためにURLがある

例えば、次のようなURLがあったとする
"http://example.com/sample.txt"
http://example.com→サーバーのアドレス 接続する
/sample.txt→サーバーの中の情報

コメント 2020-06-03 134128


このような構成になっている

つまり、Webサーバーさえ立ててしまえば、htmlファイルでサイトをつくることができる

コメント 2020-06-03 110712

コメント 2020-06-03 132636


引用:https://eng-entrance.com/web-server-mechanism
https://www.youtube.com/watch?v=7Z8ibl3MCwQ


/*DNSサーバー*/
URLをIPアドレスに変換しているサーバー


/*404 not found*/
Webサーバー上にファイルがなかった時に表示するエラー


/*Webサーバーソフトウェア(ミドルウェア)*/
Webサーバーにするためには、ソフトウェア(中身)が必要である。
その中身としてよく用いられるのがApacheである。
Webサーバーの半分のプログラムがこれで作られていると言われている。
プログラムを改変するときに使うのがPHPである


/*PHP*/
サーバーサイドのスクリプト言語
動的にWebページを生成する
MySQLなどデータベースとの連携が容易なことなどから、WordPressを含めたWebアプリケーションの開発によく使われる

例えば、ショッピングカートでユーザーが購入した商品の種類や数によって表示される内容が変わるが、これがPHPの処理によって可能になる

引用:https://www.kagoya.jp/howto/wordpress/php/


/*PHPとHTML*/
PHPが動的に、HTMLが静的にWebページの表示を行う
前者はアクセスしたタイミングや状況によって表示内容が変わり、後者はいつ誰が見ても同じように表示される

PHPはHTMLで記述したファイルの中に埋め込んで使える
プログラミング言語は、処理される場所が違ったりする
PHPはサーバー側で行われる、このためデータベースと連携することができる

一方、JavaScriptなどのクライアントサイドの言語はブラウザで行われる

引用:https://www.kagoya.jp/howto/wordpress/php/


/*プログラミング言語のマッピング*/

コメント 2020-06-03 113151

縦にアプリの分類
組み込み系のプログラミングは、装置に組み込まれるためコンパクトさが求められる

引用:https://simpleoneblog.com/pgmlang_coverarea/


/*インタプリタ型とコンパイラ型*/
インタプリタ型の言語は、プログラムの実行のタイミングで書いたプログラムを読み込み、実行のタイミングではその命令を上から実行していくものになります。

コンパイラ型は、事前にプログラムをコンピュータが解釈できる命令に翻訳しておいて、実行のタイミングではその命令を上から実行していくものになります。
開発の時には手間がかかるものの、処理速度が速くなりプログラムも地策なる。

つまり、人間寄りかCPU寄りかということ

引用:https://simpleoneblog.com/pgmlang_coverarea/


/*コンパイラ*/
コードをマシン語に変換すること

コメント 2020-06-03 115001

引用:https://simpleoneblog.com/pgm_lang_rules/


/*スクリプト言語*/
プログラミング言語のおうち、比較的簡単に行うことのできる言語の総省
Webブラウザ上で動作する簡易プログラムを記述するための言語を指す場合がほとんど
JavaScript, Python, Rubyなどがあげられる

引用:https://www.weblio.jp/content/スクリプト言語


/*プロトコル*/
Webサイトの閲覧者がサーバーにリクエストするときに使用する指示方法
身近なのはhttp
とりまこれがないとネットが使えないという理解


/*Django*/

DjangoはPython用のWebアプリフレームワークです。他にPython用のフレームワークにFlaskやBottleなどがあります。それらと比較するとWebアプリ作成に必要な機能(メール送信やログインなど)が多く備わっている為、ゼロからそれらを作る必要がなく、素早く、達成したい目的のWebアプリケーションが作成できます。

昨日の補足
以下の記事より引用
ちなみに読み方は「ジャンゴ」

引用:https://note.com/hungair0925/n/n700d7d4eb638


/*仮想化*/
ITインフラを簡素化することができる
物理的なサーバー数を減らすことができる


/*仮想マシン*/
仮想的に作り出されたハードウェア全般を指す
仮想サーバーや仮想ストレージは仮想マシンの一種

引用:https://biz.trans-suite.jp/12393

サーバーコンピュータにも

Webサーバーをつくるには「OS







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?