見出し画像

ロケット開発とミサイル・ドローン:先の見えないウクライナ軍事侵攻の行方は?

ホリエモンさんの動画を見ると、今、世界で何が起きているのか、なんとなく伝わってきて考えさせられました。ロケットや核ミサイルのお話し、中国のお話しなどがとても興味深いでした。

【第1弾】ロシア・ウクライナ情勢について独自の視点でお話しします

堀江貴文 ホリエモン

【第2弾】ロシア・ウクライナ情勢について最新情報を踏まえてお話しします【3/3時点】

ドイツ放送の伝える、ドローン戦争の状況

How military drones became a decisive factor in the Russia-Ukraine war | DW News

Drones have been an important weapon on both sides of the Ukraine war. The unmanned aircraft do many jobs, from providing video images from the sky, to launching missiles to destroy military or civilian targets. Reports say the US is now sending ultra-light switchblade 'suicide drone' devices to help Ukraine. But will it make a difference in the war against Russia?

宇宙衛生ビジネスについてのニュース

地球のルールも決められないのに、私たちは今後、宇宙のルールをきちんと決めることができるでしょうか。。。

Profits, sovereignty and security: The battle for the new space economy | Business Beyond

The global space economy is booming and is expected to be worth at least $1 trillion by 2040. And it’s not all about sending billionaires like Elon Musk or Jeff Bezos to space. In this edition of DW Business Beyond, we explore the future economy of the final frontier– from space tourism to satellites–and who is setting the rules.

宇宙を制するものは地球を制するのかもしれません。。。

ここからは、ウクライナ情勢です。

ロシア軍の兵士は兵器も足りず、士気も低下しており「命令を拒否したり、みずからの装備を破壊したり、さらには、誤ってロシア軍の軍用機を撃墜している」
「プーチン大統領のアドバイザーたちは、実際に何が起こっているのかなど大統領に対し真実を伝えることを恐れているようだ」
ロシア軍が首都キエフの軍事作戦を大幅に縮小する発表に反し、「依然としてこれらの地域における攻撃を続けている」
「罪のないウクライナの人々や、一般のロシア人の犠牲を伴う、プーチン大統領の個人的な戦争になっている」と報道されています。


ゼレンスキー大統領「6266人を避難させることに成功」

ゼレンスキー大統領は
「ウクライナ東部のマリウポリの住民3071人を含む、6266人を避難させることに成功した。負傷した兵士を含む国民の避難については、仲介役となっているトルコと協議している」と述べ、
「ウクライナ北部ではロシア軍がゆっくりと、しかし目に見えて撤退している」「東部では非常に困難な状況が続いている。ロシア軍はドンバスやハルキウで軍備を増強していて、新たな攻撃に向けて準備している」と述べ、
ロシア軍による激しい攻撃が迫っているとして懸念を示すとともに、徹底抗戦を続ける姿勢を強調しました。

4月1日の時点でウクライナからの避難民の数が413万人

UNHCR=国連難民高等弁務官事務所の発表では、ロシア軍の侵攻を受けてウクライナから国外に避難した人の数は、1日の時点で413万人余りとなっています。主な避難先は、▽ポーランドがおよそ240万人、▽ルーマニアがおよそ62万人、▽モルドバがおよそ39万人、▽ハンガリーがおよそ37万人、ロシアに避難した人は、3月29日の時点でおよそ35万人。


物を作ることは楽しい!あなたも一緒に作って見ませんか?