見出し画像

マンネリを超えてゆけ!!

マンネリになるくらい、
続けるのが大事。

タモさんが言ってたよ、
というのを、
いっき82さんから聞きました。
(まわりくどいぞ)

その続いたこと・モノ、
そして、そのマンネリ。

続けた上で。
そのマンネリを、超えるのが、
さらに大事じゃないか。

って、思っただけな話。
(ややこしくないか?)

いつも通り、グダグダ記事ですぞ。
長いですぞ。
暇な人向けですぞ。
(言い方)

いっき82さんが教えてくれたのは、
こちらの記事の、コメント欄にて↓

私はタモさんから、
直接聞いたわけじゃないので、
もはや、いっきさんの言葉、
ととらえています。

マンネリになるくらいに
続ける。

そして、そのことが、大事。

まずもって、マンネリって?

いろいろ調べたら、
いろいろ出てきますが、
『マンネリズム』が語源かなんかで、
まぁ、倦怠期みたいな感じ。

もう、惰性になってしまって、
新鮮味もトキメキもない。
形式や、やり方なんかでも、
凝り固まるってのもそうらしい。

男女関係でも似てますね。
noteとの付き合いも、
同じようなものなのかなぁ??

で、その状態になるのが、
まずは、大事ですよと。

いっきさんも、
タモさんも、
そう言ってくれてる。

まず、その、マンネリ状態に
なろうとするならば。

並大抵のことでは、なんでも、
続かないですし、
もう、ガチガチに凝り固まる、
そのくらいに続けると。

いろんな困難があったでしょう。
いろんな、喜び、悲しみ、
あったことでしょう。

マンネリになるくらいなら。

そのくらい、積み重なってる。

とりあえずは、そこまで。
その状態になるのが、大事と。

それは、わかりました。

現に、その状態っぽいモノを、
感じてますんで。
このnoteで。ハイ。

となるとですよ。

その、状態から、どうするの。

どうするの、ってことでしょう。

なので。
そこまで積み重なって、
わかってるんなら。

マンネリを越える!!

それが、次のステップじゃないかと。

ひとつ、考えたことがあって。

例えば。

あかんやつですよ。。。
例えば、ですよ。。。

男女の関係だったら。
(ほらやらかした)

極端に言えば、相手が変わったら、
また新鮮だと思うんです。
(そっちいくんかい)
(あかんやつやで)
(ほんまそれ)

いや、例えば、ですよ。。。

そこ、深堀り、したいわけじゃない。
(どうだか)
(どうだかって、なんやねん!)
(ムキになるとこが怪しい)
(ほんまそれ)

まぁ、グッダグダの、
グズグズの、関係だったとしても。

新たな相手なら、また、
新しい恋心が生まれるかも。

それを、noteに置いてみると。

アカウントを変えるのも、
1つ、手じゃないかな。
ってのを、ちょっと、考えました。

また、全く違う名前で。
全く、ゼロからのスタート。

いつでも、ゼロからのスタート!!
記事にもしてますし。

このときは、
やっぱり、いつだって、
ゼロからスタートが大事、
そう言ってましたが。

ここ直近では、
noteの実績自慢をしてみました。
(言い方)

結局、積み重なったビューとかで、
マウントとってみましたが。
(やっぱりそうなんかい)

それって、いわば。

過去の実績にとらわれてる、
そういう面もあるんじゃないか。

いつも、私自身が、嫌ってる、
偉そうな、権威主義の、
お偉いさんの、肩書き第一主義。

それに、やっぱりなっちゃう。
自分自身が、なっちゃってる。

続けるってことは、
積み重なるってことは、
やっぱり、そういう弊害も、
ついてまわっちゃう。

まぁ、アカウントを変えるのは、
ちょっと、極端すぎるとして。

なんでしょう。。。

新鮮味を、自分自身が感じる。
1つのビュー、1つのスキ、
めちゃめちゃありがたく思う。

それを、忘れちゃってる。

だって、そうでしょう。

その気持ちが、完全に、
無くなっちゃってる。

やきやきにっき、1本書けば、
300~400ビュー、稼げるYO!
とか。

なんなら、二回に分けちゃう!
だったら、うまくいきゃ、
800ビュー、稼げるYO!
とか。

そんなん、あけっぴろげに、
言っちゃう、書いちゃう。
もう、数字でしか見てない。

もう、マンネリっていうか、
なんていうか。

クズの考え方、じゃないですか??
(オマエがな)

それから考えると。

。。。。。

ん~。。。。

どうなんでしょう。

結局、おんなじ、なんかなぁ。
おんなじ、ような、気もするなぁ。

アカウントを変えたところで。

書く内容、手法が同じなら。
結局、おんなじ、なのかも。

そうですね。。。

ここまで考えての、マンネリですね。
だから、マンネリも大事、
なんでしょうね。

ここから、どうするか。

マンネリになったからこそ、
ここまで、考えられた。

でも、超えるべきだと思うんです。

まだ、私としては、
noteをやめる気はないし、
やっぱり、書きたい。

そうなると、
もう、なんだかんだ抜きで。

マンネリを越えていく。

ちゃんと、する。

新鮮味を、ありがたみを、
今一度、かみしめる。

1つの事を大事に。
積み重なった事も大事に。

やけっぱちになることも
あるかもしれないけど、
丁寧に、ていねいに。

ちゃんと、大事にして。
ちゃんと、考えて。

1つづつ、1つづつ。

マンネリを、超えていく。
少しづつ、超えていく。

結局は、コツコツが大事かも。
それしか、無いのかも。

そう、思うのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?