見出し画像

このクリエイターの人気記事 〜noteの謎〜 を検証する 2

このnoteで、
記事の最後に出る、
このクリエイターの人気記事、
について検証してる人気記事です。
(分かりにくいわ)
(自分で人気いうな)

前の記事はこちら↓

とりあえずの結論ぽいもの、
導きだしたとこまでが、
前回の記事でした。

まず、切り口としては、
ダッシュボードの数字から、
比較してみます。

というのも、客観的に、
納得感出すには、やはり数字。
数字で提示すれば、
誰もが分かりやすい、はず。

そして、このnoteで数字といえば、
やはりダッシュボード上の数字。

ここで、わかりやすくするため、
恥ずかしいですが、
私の現段階のダッシュボードを
晒します。
(またやまたや)

いや、そういうんじゃなくて、、
(どういうんや)

いや、、、ひ、被験者が、
どういうスペックか分からんと、
割にスキが多いんか少ないんか、
わからんでしょ?

だから、晒すんですわ、、、
(どうも怪しい)

まぁ、ええやないですか、、、
(やっぱり怪しい)

ビューにしても、スキにしても、
検証するにはちょうどいいくらい、
の被験者、かもしれません。

少なすぎると、分かりませんし。
記事数もそこそこありますし。

公開中の記事数は現時点で550です。
これが私、被験者のnoteスペック。

ビュー、コメント、スキ。
ダッシュボードにある数字は、
この3種類があります。

これらを使って、考えてみます。

さぁて、、核心に迫りましょうか。

一つ一つ、解説します。

〇ランダムっぽいが、最大数あり

〇最大数は20

〇その選定された20以外は出ない

この3つの結論について。
こないだの手書きでとったやつから。

手書き〜 原始的〜
キタナイ字〜

いや、ちゃんと書いたら、
もっと上手なんですよ。字は。
(もうええから)

80回表示させてみて、
出現した記事がこれだけ。
これ以外は、今は出ませんでした。
その記事数、20。

私の公開中の記事数は550だから、
その全体の約3.6%の20記事、
その中からさらに、
人気記事3つが選定されています。

〇出現数一位は、 
 スキが一番多い記事ではない

ここで、私の記事のスキ多い順

一番は、280スキをもらってる、
noteのスキについて考えたこと
なんですが。

スキ順なら、
これが1位か上位に入ってくるはず。

でも、ちゃうんす。ちゃうんすわ。
(関西弁翻訳 : 違うのです。)

人気クリエイター記事の、
出現数をカウントしてみました。

各項目右側の、数字がそれ。

スキ一位の記事も、
入ってるは入ってますが、
人気記事として、
出現率一位ではないです。

そして、順位をつけてみました。

左側の数字が出現順位。
出現数上位の、記事3つはコレ↓

1位
コレは投稿しないほうがいい?
スキ数165で4位

2位
栗英田テツヲ
スキ数65で12位

3位
ハッキリ言って、
たいがいのことはどうでもいい
スキ数142で5位

となりました。

4位以下は、団子状態ですし、
この3つの記事で考えてみます。

やはり、
人気記事の出現順位と、
スキ数上位順とは、
マッチしてませんでした。

〇出現数一位は、 
 ビューが一番多い記事でもない

〇なんならビューは関係ない

そう、ビュー数は関係なさそうです。
ここで、ビュー多い順を、
念のため見ましょう。

モザイクの記事えぐい。

ビュー数が関係するなら、
モザイクは絶対出現するはず。
でも、モザイクは出たことない。

これだけで、ビューは関係ない、
判断できますよね。
だって、こんだけビューあるのに、
人気記事として出ませんから。

ビューが多くても、人気記事ではない。
人気記事としてピックアップされない。
これは間違いなさそう。

コメント多い順も、一応見ますか?
コメント数は、いよいよ関係ないです。
ビューよりも関係ない。

なんででしょうね。。。
恣意的に伸ばせるから、でしょうか。

なんなら、一人で1,000書きこんでも、
コメントは1,000いきますからね。
だから、意味がない。指標として。

一応、見ます??

はい。
コメント、多い順。

一切、出てきてません。
コメントの多い記事は出現しない。
なので、コメント数は関係ない。
以上。

それでは、、、

〇スキ数が多い上位20位から、 
 ほぼ出現している模様(ほぼ、がミソ)

〇その20の記事の、出現順位は?

この核心2つについては、
また次回、としましょう。

長くなりましたし。
(ひっぱるねぇ。。。)


※追記※
次の記事はコチラ↓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?