見出し画像

他人の評価なんざ、クソ💩くらえ!!

あなたは。
他人からの評価が気になりますか。

noteでいうなら。

もっともっと、
いいと思ってもらいたいですか。

もっともっと、
スキが欲しいですか。

もっともっと、
フォロワーさんが欲しいですか。

それは、他人からの評価です。

仕事でいうなら。

あの人のように、なりたいですか。

あの人のような、評価が欲しいですか。

あの人のように、昇進したいですか。

それは、会社からの評価です。

noteでも、会社でも。他でも。

他人からの評価なんて、
クソくらえ!
でいいと思う、てだけな話です。
(個人の感想です)

あなたは、誰の人生を生きてますか。

あなたは、誰ですか。

あなたは、あなた、です。
(当たり前)

あなたは、
あなたの人生を生きています。

ほかの誰でもない。

あなただけの、
あなたにしか体験できない、
一度きりの、あなたの人生。

あなたが歩くと、
あなたは歩きます。

あなたが止まると、
あなたは止まります。

あなたを進めるのも、あなた。

あなたを立ち止まらせるのも、
あなた。

あなたが、歩きたい!
どうしても、歩きたい!

何が何でも歩く!絶対歩く!!
って決めたとき。

他人が、
あなたを止めることはできますか。

無理です。

何が何でも歩くと決めたあなたを、
他人が止めることはできません。

あなた以外の他人が、
あなたを止めることはできない。

一方。

他人が、歩こうが、止まろうが。
あなたには、関係ありません。

他人は、
歩きたいなら歩くし、
止まりたいなら止まります。

他人は、他人です。
あなたは何もできません。

となると。

あなたが歩くのと、他人が歩くのは、
決定的に違います。

絶対に一緒ではない。

他人は他人。

あなたはあなたです。

他人は、
他人の意思で歩きます。

あなたは、
あなたの意思で歩きます。

絶対歩きたくない他人を、
歩かせることは、
あなたにはできません。

同じように。

絶対歩きたくないあなたを、
歩かせることは、
他人にはできません。

あなたと、
他人は違います。

決定的に違います。

あなたは、あなたにとって、

唯一無二だからです。

唯一無二なのです。
間違いないです。

そんな、あなたは。

あなた自身で、
評価すればいいのです。

唯一無二なんですから。

誰の許可もいらない。

あなたは自分で歩くんだから。
自分の意思で歩くんだから。

評価も、
自分自身ですればいいんです。

評価は、他人がする?

クソくらえ、ですよ。
そんなの。

だまされちゃー、いけません。

その、評価している、
他人?会社?誰か??

そいつらは、評価してるつもり、
かもしれません。

でも、そいつらは、あなたを、
歩かせることはできません。

あなたを歩かせることが
できるのは、あなただけ。

あなたが、判断するのです。

あなたが、歩くのです。

あなたが、評価するのです。

他人、会社、誰か。
そいつらを評価するのも、
あなた。

あなたが、逆に、
評価すればいいのです。

評価は、待つものじゃない。
評価は、もらうものじゃない。
評価は、自らする。

でないと、生きてる意味が無い。
そのくらいに、思うんです。
(個人の感想です)

だから、極力、参加しない。
何か、評価とか、
順位にかかわるものには。

私は、極力、かかわらない。

誰かに順位つけられるのは、
誰かに、評価されるのは。

クソ💩くらえ、だから。
(個人の感想です)

誰かに、いろんな人に、
ひたすら媚びて、
いい評価をもらいたいんなら、
他人から順位をもらえばいい。
(個人の感想です)

必死で媚び続ければいい。

それで、あなたが嬉しいなら。
それで、いいんでしょう。

それで、あなたが満たされるんなら、
それで、いいんでしょう。

あなたは、誰ですか?

あなたは、何ですか?

あなたは、、、、???

もしも。

クソだなって、あなたが思えば、
そいつらは、クソです。

誰が何といおうと、他がどうでも、
あなたにとってクソなら、クソ。

あなたにとってクソなら、
クソなりの対応をすればいい。

確かにそうだな、って、
あなたが思えば、
そういう対応をすればいい。

違うなって思えば、
そういう対応をすればいい。

他人の評価に一喜一憂するなんて、
無駄なことです。

そんなのは、
何一つ、自分にとって、
メリットが無い。

あなたにとって、
メリットが無いんです。

わかりますか?

自分にとってメリットが無いことを、
気にする必要がありますか?

他人からの評価なんて、
クソくらえ、なんですよ!!

あ、いい評価をもらったんなら。
ありがたく、受けましょう。

それは、自分にとって、
メリットがあるんでしょうから。

それは、もらったらいい。
ありがたく。
メリットがあるなら。

あなたのことを思ったアドバイス、
あなたのためになるアドバイス、
それは、謹んで受けましょう。

メリットがあると感じるんなら。

それは、とてもありがたいこと。
そういう判断も、自分。
評価は、自分でする。

いいも、悪いも、自分でする。

しっかり自分で考えて。

やっぱり、自分にとって、良くない。
要らない評価。
いい評価じゃなければ。

自分にとって、いい評価じゃなければ。

ク💩ソ💩ク💩ラ💩エ❤❤❤

心の中で、叫ぼう!!
(面と向かって言ったらあかんよ)

自分中心で!!
クソ💩くらえ、を叫ぼうーーー!!!

クソ💩くらえーーーー!!!

ヒャッハー!!!

※記事中に、お見苦しい点を
感じられた方には、
深くお詫び申し上げます。

💩💩💩💩💩💩💩💩💩

きったねぇ。。。。
なんだこれ。


※追記※
関連記事はコチラ↓







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?