見出し画像

カナル型じゃないワイヤレスイヤホンが欲しい

最初は普通に使っていたのに、ある日突然耳が痒くなって仕方がなくなった「カナル型イヤホン」。

画像2

ワイヤレスが良くてコレ↑をずっと使っていたんですけど、しばらく装着していると痒くなる、っていう状態になっていましてね。
数時間つけっぱなしというのが当たり前だったので、汗でもかいたか?とかその程度にしか考えておらず、多少痒みがあってもつけたり外したりしてやり過ごしていました。

それが、昨年の秋あたりからからあまりにも痒いので、iPhoneに付属していた有線イヤホンに戻していたんですよ。

画像1

イヤホンは、電車やバスの中でじゃなく、(室内で)作業に集中したい時にiPhoneで音楽を聴くために(ほぼYoutubeの再生ですが)使うんですけど、ワタシにとってはかなり重要なアイテムなんですね。
それが、昨年 iPhone12に機種変したらイヤホンジャックがなくなっちゃったので、有線タイプは使い物にならなくなったわけです。
イヤホンジャックがないってことは、ワイヤレスイヤホンへ完全にチェンジってことなんですけど、イヤホンは付属されていないので買わないといけないわけだ。

痒くなっちゃうけど、一応は持っている。
しばらくつけていないし、もしかしたら大丈夫かも?
ってな感じで久しぶりに装着してみると、秒で「かゆ!」となって外す、っていうね。

ダメだこりゃ。

こんな感じで、昨年12月から新しいワイヤレスイヤホンを探していました。
とにかくカナル型ではダメなので、インナーイヤー型(耳穴に浅く被せるように装着するタイプ)に絞り、更に左右がコードでつながっているデザインを探しまくりました。
というのは、「ちょっとだけ外したい」っていう時にコードがあると首にぶら下げられるので便利だからです。

で、悩んだ末に買ったのはマーシャルの『MINOR II BLUETOOTH』↓

画像3

1番の魅力は『12時間再生』と『シンプルなコントロールノブ』。何よりデザインが気に入ったっていうのが決め手だったんですけど、いいお値段がしたのでものすごく悩みました。
でも「この先ずっと使うんだから欲しいのを買おう」と、これに決めたわけですよ。

それが、購入してから知ったんですけど、海外レビューが低評価でしてね。
「耳が痛くてつけていられない」「数ヶ月でコントロールノブのボタンが壊れる」とか、「製品情報には『1回2時間のフル充電で12時間再生可能』とあるのに、2時間経たずに切れる」「使わなくても、電源を切っておいてもすぐに放電してしまう」とかで全然使えないらしく初期不良も多数、散々な評価が投稿されていました。

イヤな予感。

(毎度おなじみのヨドバシ.comで注文)商品到着後すぐに、2時間フル充電して使ってみることにしました。
ペアリングもスムーズにでき、装着後の痛みも痒みも特に感じません。音も(今までのものと比べて)良いと思うし全く問題はないようなので安心し、しばらく試し聴きした後「今度作業する時に使おう」としまっておきました。

で、その2日後、音楽を聴きながら作業をしようとイヤホンを装着して電源を入れると
「ん??」
うんともすんともいわない。
もう一度コントロールボタンを押してみるんですけど
「ん〜〜〜〜???」

もしかして、これがレビューにあった「使わなくても、電源を切っておいてもすぐに放電してしまう」ってヤツか?

まさか。

「イヤな予感が当たった」とは思いたくないので、確かめる意味で、とりあえず『急速充電&再生』を試してみることにしました。
『わずか20分の充電で2時間再生できる』とあるので、20分充電して再生してみると、わずか30分でバッテリー切れ。

ま、まさか。

「いやいや、そんなはずはない」と、今度は2時間フル充電。すぐさま再生してみると2時間半でバッテリーが切れる、っていうね。

マジか。

当たっても全然うれしくない予感が的中。
ある意味大当たりの初期不良。
ありえないんですけど。
交換?
いや、次も不良品だったら笑えない。

ってことで、返品決定です。

正直に言います。
デザインはいいけど、プラスチックと樹脂部分がおもちゃみたいで安っぽいわ〜。
で、充電コードの差込口が、とても硬い。
グッと入れて、ガッと外すのは、壊れそうでヒヤヒヤしますよ。
しばらくつけてると耳が痛いし、音量が小さい。
そもそも、製品に当たり外れがあるなんてのは問題外でしょ。
価格が高いのにこれじゃね。
さようなら、マーシャル。
もっと頑張れよ。

改めて、国産品を探したいと思います。

みなさまのご支援に感謝します。