見出し画像

私はのんびりマルチワーカー

昨日は大雨の中
チャリにのってズブ濡れになってきました。
あつしです、こんにちは。


ある程度、濡れてしまうと
水泳をやってるような感覚に
遠からずだなぁと感じました。


(違うか。笑)





私は
「なんの仕事をしているんですか?」
と聞かれると、


なんて言ったらいいかわからないくらい
いろんな仕事をしています。


かっこよく今風に言うと
『マルチワーカー』


もっと現実的に言うなら
食うために、
いろいろやってるわけです。


今の時代は
とってもありがたくて、


私のような
いろいろやって食うっていう
選択ができるんですよね。


最近、徐々に
そういった選択をして
生きている人増えてきてます。


向き不向きがあるので
人によっては
ひとつの会社と雇用関係を結んで
働く方が楽な人も
もちろん多いですけどね。


なんらかの仕事をして
お金をいただく、


それって
人間がする行為のなかで
とってもすばらしいことだと思うし、


本来なら
とっても気持ちの良いことです。


しかし、たいていは、
食うために、働かなければならない、

労働の対価として
”仕事”をとらえます。


みんな実は
ちゃんと自分でお金を稼いで
そのお金を何かに使いまくっている
わけですが、

(税金や貯蓄なども含む)


自分で”稼ぐ”ってなると
一気にわからなくなるし、


まして、お金を
じゃんじゃん気持ちよく使ってるだなんて
思えませんよね。


でも、よーく考えると
わかります。


なんの仕事でも
基本的には、

人のために何かをして
それでお金をいただいているし、

会社員や雇用関係だとしても同じです。


得たお金は
どれくらい貯蓄して、
どれくらい使っているかはわかりませんが、


スーパーに行って食べ物を買ったり
飲食店に払ったり

税金を払ったり家賃を払ったり


あなたのために、何らかのことを
してくれている人たちに
じゃんじゃんお金を流しているわけです。


で、つまりですね、


そう考えますと
お金を稼ぐことって

とても良いことで
会社員だろうが、何だろうが
実は同じ行為なんですよね。




さて、
私は食うために
いろんな仕事で稼いでおりますが、


どれもが私にとって
やりたいこと。


好きなことをやって
それで飯を食ってるわけですが、

そうやって聞くと
実に聞こえがいいもんです。笑


今でも、一般的な日本の感覚では
「そうやってできる人は、ほんのひとにぎり」
だとか、


「個人で稼ぐのは大変だ」とか
そういった感じですよね。


だからこそ、
『副業』をうたった商品が
はびこっているし、


楽して収入が得られる
『〇〇セミナー』などで
詐欺被害が後を絶たないのでしょう。


そんな中で
じゃあなぜ私は
やりたいことで食うことができるのか。


好きなことやりたいことで
食っていくって
なんだか聞こえもいいし
夢もあって良さそうだけど、


きらきらした部分じゃなくて
もっともっと現実的な話。


そのひとつが
”いろいろやってるから”なんです。


私のいちばんやりたいことは
人とお話をする仕事ではありますが、


そのほかにも
かなり多くのことで稼いでいます。


いったい私は何屋さんなのか
さっぱりわかりません。笑


頼まれたことを
何でもやるわけでもないので、
何でも屋さんですらありません。笑



例えば、

数万円のお仕事や稼ぎ口を
自分のやりたいことの中から
探してやってみることは
そんなに難しくないはずです。


そういったお仕事を月にいくつかやれば、
もう食えちゃうわけですからね。


まぁ生活水準だって
人それぞれなので、アレですが。。


お金を稼ぐ行為が
いまの私にとっては
とってもありがたいことだし
すんごく楽しいんですよ。


仕事をしてお金をいただく
その喜びって
こんなに気持ちのいいことなんだなぁって
思うんですよね。



まぁでも、
あくまで私の場合ですけどね!


繰り返しになりますが
ひとそれぞれ
向き不向きもあるし


やりたいこともそれぞれ
生活もそれぞれ。


”いろいろやって稼ぐ”マルチワーカー
もし何かのヒントになったなら
うれしいです。



いつもありがとうございます。
あつし


大好評メール配信中~!
登録してくれると嬉しいです。こちらより↓

サポートして下さるととても嬉しいです。息子氏にレゴが買えます。ありがとうございます。