見出し画像

オンラインサロン俱楽部Baseball-Station 123『ドラフト候補分析!細野晴希投手(東洋大)』(1,372文字、動画12分51秒)

 ドラフト候補分析2人目は、東洋大学の細野投手です。
 
 この投手も10点をつけた選手です。
 
 180cm85kg 左左 MAX158km スライダー・カーブ・カット・スプリット・チェンジ・ツーシーム 東亜学園出身の投手です。

 この投手の情報はこちらからご覧下さい。

https://draft-repo.com/blog-entry-4550.html

 
私が野球太郎で紹介した分析内容はこちらです。
 
 安定感抜群の左腕。大きくインステップして投げるため、不安定な投球フォームを予測させたが全くそれを感じさせない。踏み出し脚の膝は割れておらずしっかりと股関節で回転できている。課題としては重心をミット方向に動かしたい。インステップで真っすぐ重心移動すればややサード側に体が倒れるはず。ミットへ重心移動を。
 
 大学での成績ですが、
 
試合  勝敗            回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
20春:        開催中止           一部
20秋: 3 0勝0敗     3.00       0    4  1      0  0.00一部
21春: 8 1勝1敗  34.2   23  40  28      6  1.56一部(3位)
21秋: 5 0勝0敗  12.2  3  14  3      0  0.00二部
22春: 8 3勝0敗  42.1   23  62  22     12  2.55二部(3位)
22秋: 8 3勝2敗  55.2   27  57  38     11  1.78二部(5位)
23春: 7 5勝0敗  44.0   23  58  26       4  0.82二部(1位)
一部:  11 1勝1敗  37.2   23  44  29       6  1.43
         被安打率5.50 奪三振率10.51 四死球率6.93
   二部: 28 11勝2敗  154.2  76 191  89  27  1.57
         被安打率4.42 奪三振率11.11 四死球率5.18
    ※ 23春;2部MVP 22春23春:2部最優秀投手 23春2部最優秀防御率
      23春:2部ベストナイン

 【 国際大会 】
   23日米   回数 被安 奪三 四死 自責 
   第2戦    0.1  2  1  2  3
   第4戦    0.1  0  0  0  0
   第5戦 先  5.2  3  5  2  1 ○
          6.1  5  6  4  4 防5.68
      被安打率7.11 奪三振率8.53 四死球率5.68
https://draft-repo.com/blog-entry-4550.html より 


 大学1年の空きからベンチ入りし、素晴らしい成績を残していますが、課題は四死球率。
 
 私は野球太郎で分析した通り、重心移動がコントロールの問題だと想像しています。
 
 コントロールで重要になるのが、重心移動です。
 
 この重心移動についても解説していますので、是非ご覧頂ければと思います。
 

ここから先は

63字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。