見出し画像

パートナーは鏡。

結婚してから数年前まで、わたしは
パートナーがわたしを幸せにしてくれることが
当たり前だと思ってました。

なので
自分が機嫌が悪いのは
あなたのせい…

いつもそう思ってました。

親のようには
ならないと強く望んでたはず
でも……そういうのを
親から模倣していたのです。

当時の主人は
そんなわたしに反論することもなく

喧嘩にもならないくらい
だんまりに…
そんな夫にも、苛立つ。

多分、わたしは当時かなり失礼なことを
言っていたのだと思います。

父が亡くなったことから
何か変わりました。

わたしは父のこと
好きなんだけど嫌いでした。

甘えたいけど
甘えられない関係…

そんな父が亡くなって
夫がそこから変わったように見えました。

今まで、夫にしてきたことが
ひっくり返って…
戻ってきている…

とても、、怖いのと怒りと
混ぜませでした。


これは、わたしのカルマ?
そこからの向き合いが
10年…
時折、自分がしたことを
見せらているような…

ここ最近ようやく、
取り戻して来たような

まだまだ、
わたしの修行がこれから

常に身近に見せてくれるのは
パートナーだから

相手は変えられない
変えられるのは自分だけ


断捨離中の紙類のメモのなかに
Dr.本間、キネシオロジー講義メモを見つける。

他者からの承認されるには
自分が他者貢献を続けていく

自分が最初にしていく
他者を認める
人を認めることから
自分が認められる

そういえば、本間先生のセッションの時…
主人はわたしの話を聞いてくれないって言ったら

あなたは、ご主人の話を聞いているんですか?
聞いたふりをしているのではないですか?

そう言われたら、、そうかも。

無意識にまだまだ、
聞いたふりをしているかもと…

相手は自分なのだから、
しっかり聞いてあげなきゃね。

メモには、たくさんの言葉達が

相手は変わらない…
変わるにはエネルギーが必要。


わたしのエネルギーをいつも調整していく。

素敵なパートナーシップを目指して
夫婦は鏡です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?