見出し画像

【サポーター募集】日本とスペインを結ぶ🌈800kmを歩く旅!

ー拝啓、いつも心から応援してくれている皆さんへ。
今日も笑顔と沢山の愛をありがとう

- Dear Sirs, To all of you who always support me from the bottom of my heart. Thank you for your smiles and lots of love today

はじめに


800kmの道歩きを後押ししてくれるサポーターを募集します

<募集の目的>
熊野古道および、スペイン巡礼の道を多くの人に知ってもらい
この2つの道の素晴らしさを一緒に体験しもらいたい

-I'm looking for supporters to support my 800km walk.-

<Purpose of Recruitment>
I would like many people to know about the Kumano Kodo and the Spanish Pilgrimage Route and experience the splendor of these two routes together.

2022年9月10日、私はフランス・スペインにまたがるサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路へ向かいます。
想定では、9月15日〜10月25日までの約40日間かけて800kmの道を歩きます。


On September 10, 2022, I will head for the Santiago de Compostela pilgrimage route that straddles France and Spain.
Assumed, we will walk 800km in about 40 days from September 15th to October 25th.

サンティアゴ巡礼とは

フランスの端っこからスペインの端っこまで800〜900kmある道を歩く旅です。道そのものがユネスコの世界遺産になっています。世界では日本とスペインだけ)
この道のそもそものルーツは宗教的な意味が深くあります。気になるかたはこちらをどうぞ・・!


What is the Santiago Pilgrimage?

It's a journey that walks 800 to 900 km from the edge of France to the edge of Spain. The road itself is a UNESCO World Heritage Site. (Only in Japan and Spain in the world) The original roots of this road have a deep religious meaning.

『スペイン サンティアゴ巡礼の道 新装版』 髙森玲子著(実業之日本社刊)より (イラストマップ:佳矢乃)

なぜ、800kmも歩くのか?

シンプルに言うと、
「美しい場所を旅人とただただ、歩いてみたいから」
です。大概の人には理解されませんが(笑)私は本気です。

もともと子供の頃から歩くことが大好きでした。大人になって様々な手段が使える様になり行動範囲が増えていきましたが、【歩く】というすごくシンプルな行動に惹かれ続けています。特に、自然の中を歩くと言うこと。

2016年から「歩くを楽しむ」ために登山をはじめました。
私の好きな登山とは、その土地にしかない自然を圧倒的に感じながら歩くこと、を長く楽しめるかどうかがベースになっています。


Why do I walk 800km?

Simply put, "I just want to walk around beautiful places with travelers." Most people don't understand, but I'm serious.
I have loved walking since I was a child. As I grew up, I became able to use various means and the range of my activities increased, but I continue to be attracted to the very simple action of walking. Especially walking in nature.
I started climbing in 2016 to enjoy walking. Climbing, which I like, is based on whether I can enjoy walking while feeling the overwhelming nature that is unique to the area for a long time.

2017 富士山 Mt FUJI(JP)
2017 プリトヴィッツェ国立公園(クロアチア)  Plitvice National Park (Croatia)
 2018  屋久島縄文杉 Yakushima(JP)
2021. 熊野古道 Kumanokodo(JP)

二つの道の巡礼者

どうやってサンティアゴ巡礼を知ったのか、熊野古道が先だったか後だったか定かではありません。ただ、日本とスペイン、この2つの国にある道が世界遺産なのだということを知りました。そしてこの2つの道は姉妹提携を結んでいます。

残念ながら熊野古道は日本人にはあまり馴染みがないようで、ほとんどのハイカーは外国人だと聞きました。2021年、世界が静まり返っている中で私は祈るような気持ちで熊野古道を歩きました。


Two Lands of Resurrection [Kumano Kodo] [Santiago Pilgrimage]

I'm not sure how I found out about the Santiago Pilgrimage, whether the Kumano Kodo was first or later. However, I learned that the roads in these two countries, Japan and Spain, are World Heritage Sites. And these two roads have a sister affiliation. Unfortunately, Kumano Kodo is not very familiar to Japanese people, and I heard that most of the hikers are foreigners.
In 2021, while the world was quiet, I walked the Kumano Kodo with a feeling of prayer.

熊野那智大社. Kumano Nachi Taisha Shrine
偶然出会ったガイドさんに連れて行ってもらった那智の滝  Nachi Falls
美しすぎる田園風景   too beautiful rural scenery
道中で購入したこの子と一緒に歩きました baddy

実際に歩いてみて、とても素晴らしい場所だということがわかりました。もっと多くの日本人に訪れてほしいと願います。私たちの国の豊かさを感じたとても幸せな瞬間でした。


After walking around, I realized that it was a wonderful place. I hope that more Japanese people will visit. It was a very happy moment when I felt the richness of our country.


2022年にしかできないこと

今年は聖年と言われる年に当たります。その周期は6年、5年、6年、11年となり、本来は2021年がその年でしたがコロナで巡礼者が来れなかった事情を配慮して、特別に2022年も聖年とされました。

年間を通して多くのイベントが開催されるとも言われており、何よりこの聖年に祈り、歩くことで特別なパワーを感じられるのではないかと期待しています。

わたしと一緒に冒険したい人を募集します!


①ぜひ、この旅専用のFacebookグループに参加してください!
どなたでもご参加いただけます


②この旅を応援をする!
もしもこの旅を応援したい!と思ってくださる方がいましたら喜んで受け取らせてください。今回の旅の費用に当てさせていただきます^^

※1万円以上寄付していただいた方には、現地から絵葉書を送らせていただく予定です。その場合はお手数ですがこちらからご希望の旨直接ご連絡ください。

■日本の口座

東京スター銀行
千葉支店 普通 7535971
タマキエミコ

■海外口座
(Revolute)



JASMINE

1984年千葉県成田市生まれ。文化服装学院を卒業後、アパレル企業にてファッションデザイナーになる。その後IT業界にキャリアチェンジを行い、Webデザインの道へ進む。2022年に独立し、日本ではまだ少ないUI/UXデザイナーとして働く一方で、「JOY!JOY!JOY!」をテーマとしてコーチング・心理学などのメゾットを習得し活動のフィールドを拡大中。わたしの好きな場所で生きていく。をテーマにして現在世界各国を周遊中。2023年には海外移住計画中。多拠点コリビングサービス「ADDress」いすみB邸オーナー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?