見出し画像

不安はTODOリストに換えてしまおう!

こんにちは!
あき@create_todayです。

勉強、就職、仕事、転職、家庭…。どこにいても、なにをやっていても、不安という感情は生まれてきますよね。

でも、不安をTODOリストに変換することで、ある程度やわらげることができます。

必要なのは次の3ステップだけ。

ステップ1:不安を受けとめる
ステップ2:それを書き出す
ステップ3:書き出したものからアクションを抽出する

では個別に見ていきましょう!

ステップ1:不安を受けとめる

不安というものは、どこからともなくやってきます。すぐに消えるものもあれば、いつまでも残るものも。

心に不安をいだいたら、

「お、きたきた」

と、まずは不安が浮かんだ事実を受けとめてみましょう。

ステップ2:それを書き出す

心に浮かんだ不安を書き出します。

手書きでもスマホのメモでも、なんならnoteの下書きでもOK。

書く量は、文章でも箇条書きでも単語でもなんでもだいじょうぶ。あとで見た時にどんな不安かわかればOKです。

例:
・来週のプレゼンが心配
・将来お金がなくならないか不安

ステップ3:書き出したものからアクションを抽出

いよいよTODOリストに変換していきます。たとえばこんな風に。

・来週のプレゼンが心配→
✅スクリプトのチェック
✅スライドのチェック
✅録画しながら練習

・将来お金がなくならないか不安→
✅ライフプランの作成
✅マネープランの作成
✅不足分を補う手段の検討

これらはあくまで例なので、上にあげたTODOだけでは不十分な時もあります。また、ひとつのTODOアイテムをさらに分解する必要があることも多いでしょう。

大切なのは、思いついたアクションをなるべく多く書き出すということです。

アクションなしで不安が解消されることもある

もういちど3つのステップを見てみましょう。

ステップ1:不安を受けとめる
ステップ2:それを書き出す
ステップ3:書き出したものからアクションを抽出

このなかで、

ステップ1:不安を受けとめる
ステップ2:それを書き出す

まで行った時点で、不安がやわらぐことも多いです。言語化の効果ですね。

また、

ステップ3:書き出したものからアクションを抽出

の過程で、「あれ、この不安に対してはできることがないぞ」という発見をすることがあります。

たとえば、ちょっと極端な例ですが、

・太陽は50億年後に爆発するんだって。どうしよう。。。

という不安など。

そういった場合の不安は無視してOKです。だってできることはないのですから(ひょっとしたら、「天文学を学ぶ」などのTODOを作れる人もいるかもしれませんが)。

まとめ

行動は、それ自体に不安をやわらげる効果があります。

不安を感じたら書き出す。書き出したら具体的アクションに落とし込む。アクションに落とせないものは無視する(他のことで頭をいそがしくする)。

このシンプルな方法をとることで、不安をやわらげ、行動を増やしていきましょう!

この記事でみなさんのお役に立てたらうれしいです。

以上です。読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?