見出し画像

【ITエンジニア・ベテランブログ】~ITエンジニアの仕事を解説する・開発編~

株式会社CREARAIZE ベテランSEのTanakaです。
システム開発の全てを説明するのは、とても大変です。開発を行うには、いくつかの手法があります。私は今までアジャイル開発やウォーターフォール開発など、いくつか経験してきましたが、今回は開発手法の基本の「ウォーターフォール型開発」の説明を簡単にしようと思います。


システム開発を解説!

前回は、ITエンジニアがどんな業種があるか説明しました。
今回は、私たちクレアライズが得意としてるシステム開発を、詳しく説明したいと思います。
主に、お客さまの社内システムや、お客様が提供しているサービスなどのシステム開発を行います。規模は大きめなモノが多く、色々なIT企業と協力してシステム開発を行います。

開発の範囲は!

を進めるには、大きく2つの工程に分かれています。どんな工程なのか、簡単に説明していきます。

上流工程

要件定義:お客様のやりたいことが何なのかなど潜在的なニーズを掘り起こし、「やりたいこと・やらなくて良いこと」、「できること・できないこと」などを整理して、予算やスケジュールを考慮して、システム化することを決めていきます。
設計:要件定義の内容を元に、システム化するために、どんな機能が必要で、機能どうしをどのように繋げるかなど、システム化するために必要なものを具体化していきます。
※設計は、基本設計と詳細設計に分かれることが多いです
上流工程では、お客様の想いをシステム化したときの、具体的なイメージを共有することがポイントです。

下流工程

プログラミング:設計書を元にプログラミング言語を用いて、モジュール(プログラム)を作成します。ITの仕事というと、この工程がイメージされることが多いと思います。
プログラミング言語やDBなどの知識が必要になります。また、プログラミングを効率的に行うための、様々なツールも使うことになります。
テスト:作成されたモジュールが正しく動作するか、色々な角度で検証します。テスト仕様書の作成とテスト実施に分かれます。
※テストは、単体テスト、結合テスト、総合テストに分かれます
テストがとても重要で、開発者目線・ユーザー目線でテストを実施することになります。
上流工程・下流工程に関わらず、チームで開発を行うためコミュニケーション能力はとても大切です。

一般的な説明だと、上流工程(要件定義・設計等)を担当する人と、下流工程(実装・テスト等)を担当する人で、分けているようなイメージかと思います。
しかし、クレアライズが参加するプロジェクトの多くは、担当業務で分けるような仕事の進め方はしていません。
ベテランの私の場合は、上流工程も下流工程も行います。プログラム言語や工程で仕事を選ぶことはせず、プロとして、プロジェクトを成功に導くために力を発揮しています。

若手の場合は!

また、新人や若手の場合は、下流工程をメインに担当してもらっています。ある程度、実装ができるようになると設計書の修正など、少し難易度が高い上流工程の業務を担当してもらいます。
例えば、若手の育成で大事にしているのは、「なぜなのか?」を考えて仕事をすることです。
テスト実施を担当した時に、ただテストを実施するのではなく、「テスト仕様書はどんな風書かれているのか?」や「なぜ、このテスト項目があるのか?」など、疑問に感じて先輩に質もしたり、自分で考えたり、調べてみることが重要です。思考を停止させないことが成長への近道と考えています。

クレアライズの独自の考え方!

私たちは担当する業務によって、SE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)のように区別をしています。
一般的な区別
SE:上流工程(要件定義・設計等)を担当
PG:下流工程(プログラミング・テスト等)を担当
しかし、クレアライズでは、担当する業務で分けることはしません。
SE:自分で考え成果を出せる人
PG:言われたことをやる人
この分け方は、何が大事なのかを考えて行動することを、基本としているからです。
若手でもベテランでも同じで、プロジェクトを成功させるために、何が大事なのかを考えながら業務することです。
 
協調性が大事
先にも書きましたが、開発規模が比較的に大きいため、色々なIT企業と協力しながら進めることになります。そのため自分一人の好き嫌いで判断するのではなく、プロジェクトが成功するためには、どうするのが正しいことなのかを考えて行動するのが大事です。

システムエンジニアは、プログラミング言語を学習するれば良いようなイメージな人が多いですが、実際はプログラミングはシステム開発の一部に過ぎず、覚えることは幅広くあります。常に新しい技術も出てくるので、学習し続けることが大切ですね。
 
次回は、管理系の仕事を掘り下げて、説明したいと思います。

まとめ

如何だったでしょうか?
何となく、システム開発の流れを理解できたでしょうか?
お客様の想いや考えを具現化していくことは、大変なことも多いですが、自分たちで考えながらモノを作ることに、楽しさやヤリガイがあることだと思っています。
また次回、お会いしましょう😊

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!

https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------

リンク
弊社ホームページ:

弊社ブログ:

弊社Faceboo:

弊社Twitter: