見出し画像

夏休みの親子向けワークショップイベント開催@ミナテラスとちぎ(地域プロジェクト演習6班・ SDGsカードゲーム )

 8/6(土)ミナテラスとちぎで開催された栃木県主催の小学生向けSDGs講座にて、地域プロジェクト演習6班の学生たちがワークショップを開催しました。 昨年度の演習で学生たちが考案した「SDGsカードゲーム」に少し改善を加えて実施され、親子約40人が参加し、親子で楽しみながらSDGsの理解を深めました。
 ちなみに、当日は地域デザイン科学部のオープンキャンパスでもありました。地域デザインセンターのブースでは来校した高校生を対象にSDGsカードゲームを実施し、大変盛り上がりました。

 本講座開催に向けてご尽力くださった、栃木県総合政策課、三井住友海上火災保険株式会社栃木支店、ミナテラスとちぎ、本学社会共創促進センターの皆様に感謝申し上げます。

※ミナテラスとちぎで開催されたSDGs講座は、8/7(日)下野新聞にも掲載されています。

ミナテラスとちぎでのワークショップ開催の様子

地域デザインセンターでは、地域をよりよくするための支援・コーディネートを行っています。学生の教育に資する地域活動や協働プロジェクト、共同研究などについてお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?