見出し画像

オタクの為のイメコンレポ②〜パーソナルカラー診断〜

顔タイプ診断の次は、メイクを落としてパーソナルカラー診断へ。よく見るドレープを当てていくやつです。実際に次々めくってみると本当に顔色が変わって見えて面白い。

最初に各シーズンのピンクからスタート。
ピンク、好きな色なのですが似合わず小物やインテリアで選ぶのみで洋服は一着も持っていません。やや身構えてのスタートに。

当てて頂いたドレープのうち、春のピンクだけは卒業式の着物の色に近く普段使いは無理だけど晴れ着ならこのくらい明るくてもいいかな、と感じていました。秋は明らかにくすんで見え、冬は色が強すぎて着られてる感が出る。自分ではピンクだけで比べると春かなーと思っていました。

が、はい春ですねーとは次へ進まず春と夏をもう一度見比べることに。夏のピンクは水嶋咲ちゃんのシュシュやちょこ先輩の初期ユニット衣装みたいなクリアな王道ピンク。可愛すぎて自分では選べないし家族や友人からもまず勧められない色です。でも肌に透明感が出ませんか?と言われて恐る恐る自分の顔を手で隠し、単純に肌と布の色だけ見てみると…確かに肌「は」綺麗に見える…
多分パーソナルカラー的には特に苦手な色ではなく、違和感が強いのは内面のせいなんだろうなーとこの時思いました。

その後イエローを当て、秋のからし色っぽいイエローがこれまた完全に顔が土気色になってしまうのでここで秋が外れる。何年も前にパーソナルカラーの情報が出回り始めた時は自分は秋だなーと思ったのですが。でも確かにアースカラー苦手だしオレンジ系のメイクは肌に馴染みません。黄色い肌=秋は誤解です、という情報が広まった最近は秋ではないかもなーと思っていました。冬の蛍光イエローもやっぱり目に痛いので、冬もなさそうとのこと。

まさか自分が春と夏の2択になるとは思っておらず、この時点で割と脳内が大混乱。春×夏や夏×春の芸能人の方々のような可憐な印象を持たれたことは一度もありません。淡色のワントーンやグラデーションコーデもはまらない。
その後ブルーのドレープを当てると黄緑寄りの水色ではやっぱりちょっと顔色が悪く見える。あまり黄みの強い色はくすんで見える自覚があったのでこれは納得。トルコ石のアクセサリーとか、デザイン的には惹かれるものが多いのですが合わせられる服がなくいつも諦めています。

一通り同系色の色の中で比べた後、最後にオレンジと紫を見比べて黄みと青みのどちらが得意か判断します。普段オレンジは苦手な色、紫はよく使う色なので内心これでオレンジの方が良い!って結果だったら手持ちの化粧品とか服どうしよう…などと考えていました。でもこの時当てて頂いたオレンジは赤みのある柔らかいオレンジだったので思ったほど顔色は悪く見えません。逆に紫が明るい淡めの紫だったのでこちらも思ったほどには映えていない気がしました。結局自分では黄み、青みの判断はつかず。

結果は夏。顔タイプと合わせて、どんどん自己イメージからかけ離れていきます。
私服の明度がことごとく低いので秋も冬も残らないとは思っていませんでした。春と冬、夏と秋、秋と冬あたりで迷われると思っていた。(黄みも青みもどちらかに極端に寄ったものは苦手だなーと思っていたので)
夏にはパステルカラーやニュアンスカラー、優しく柔らかい色、というイメージがありました。あと化粧品のサイトとかで出ている夏の女の子のイメージイラストって、水本ゆかりちゃんみたいな女の子達じゃないですか…?他にもよく見かけるのは雪肌精のCMのイメージとか。遠い……!!
一方私がプライベートでよくするのはモノトーンに赤など華やかな差し色のコーディネート。と、これだけ言葉にすると冬っぽいのですが診断を受けて振り返ってみると持っている黒い服、どれも素材が軽い、柔らかいです。ブラウスとか薄手のニットとか、一部にシースルーやレースが入ったものとか。

加州くんは夏です!しきにゃんも夏です!!と言われると納得がいきます。
確かにしきにゃんは割とコントラストのある衣装や深みの色の衣装を着ているイメージですが、冬のネオンカラーのイメージはありません。顔が最高に美しいので着ればなんでも似合うとは思うけど。ここまで打って脳内でしきにゃんにS.E.Mの衣装を着せてみましたが、普通に可愛い…スタイルの良さが際立つ…

と、ここで一つ疑問が。staynightのヒロイン3人のお洋服を真似した時に、凛とセイバーはしっくり来るけど桜は印象がぼやけてしまって着こなせなかったんです。この話をすると、パーソナルカラー的には苦手な色は入っていないはず、もしかしたらトップスの白が黄み寄りの色だったのかも、とのこと。
ドレープを当てて頂く中で結構この色別のシーズンの色だと思ってた!というのがあったので、そうだったのかもしれません。
でも後から考えるともっと大きな原因だったのでは?と思うポイントが。後で書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?