見出し画像

ストックホルム-スウェーデン料理編②:kagges-

ガムラスタンにあるモダンスウェーデン料理のお店「kagges」さんに伺いました。地下鉄「Gamla Stan」駅を出て一つ先の通りにあり、徒歩数分です。

今回我々は人数がそれなりに多かったこともあり、下記写真のメインダイニングではなく、通りを挟んで向かい側にあるプライベートダイニングに案内されました。
お店のHPにも記載のある通りこじんまりとしていて温かみのある店内です。

外観

メニューはアラカルトと4皿のコースがあります。また、4皿のコースにはペアリングのワインを付けることが可能です。
自分で予約をしていないため確実ではないですが、我々は4皿のコースとワインペアリングを頼みました。(アミューズとデセール抜いて4皿のため、おそらくコースであっていると思います。)私はいまお酒が飲めないため、ソフトドリンクをお願いしました。

ちなみに、訪問したのが結構前のため料理の細かい内容を憶えていないです。(悪しからず。)

アミューズは2品。1品がヘリン(にしん)とクリームと香草を合えたものをクラッカーにのせたもの。もう一品はスモークしたエビ。ヘリンは臭みがなく爽やかな酸味があり美味しかったです。

1皿目(スペシャリテ)

1皿目はこのお店のスペシャリテ。大きな玉ねぎを焼いたものにいくらとジャガイモのペーストをあえたもの。玉ねぎがねっとり甘くてそれだけでも美味しい。いくらとペーストと合わせて食べると酸味もありつつ、玉ねぎの甘みがより濃厚になり美味しいです。

2皿目

会話が盛り上がっていたこともあり、あまり覚えておりません。たしかキャビアとソースの下に揚げたジャガイモがあったはず。

3皿目

個人的にこの日1番のお皿でした。サラダに暖かいスープをかけたもの。正直ここに来てサラダかと思っていたのですが、良い意味で裏切られました。少しピリ辛のスープと野菜の甘みがあって抜群です。おそらく直前でスープをかけているため、野菜のシャキシャキ感もあり〇。中央に見える貝も甘みがあって美味しい。ただし、結構香草の香りが強いため、苦手な方は口に合わないかもしれません。

4皿目

メインの鹿肉。北欧では秋頃からいろいろなレストランで鹿肉やトナカイの肉が出回り始めるとのことです。
思っていたよりも脂分が多く柔らかいためすごく美味しいのですが、最後の方はお腹がいっぱいになってきていたこともあり、若干苦しかったです。

デセール
コーヒー

デセールは柔らかいチョコレートケーキとベリーのシャーベット。ケーキがほんのり暖かくねっとり濃厚なチョコで美味しかったです。

コース575クローナ、ワインペアリング395クローナの計970クローナ(約13,000円)のはずです。

店員さんも明るくはきはきしており、温かみのある店内で美味しいスウェーデン料理が食べられるため、ミートボール・スモーガスボードはもう食べ飽きたという方は、是非ガムラスタン観光のあとによってみるのが良いのではないでしょうか。
ただし、1点だけ注意点。我々の人数が多かったこともあるかと思いますが、サーブのスピードはスウェーデン時間です。お店に入ったのが20時少し前で、出たのがほぼ12時でした。なので、せっかちな方や時間に余裕のない方は避けた方が良いかもしれません。

個人的には好きな雰囲気だったので、また必ず伺います。ご馳走様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?