機械式駐車場の方針④~「附置義務」の問題

一定規模以上のマンションには附置義務という、規模に応じて駐車場を設置しなければならない条例がある。この条例が大きな足かせとなって、駐車場が撤去できない事例もある。実情と合わない「条例による駐車台数」により駐車場の合理化が進まず、マンション管理が困難になっているケースもあるとのこと。(そもそも、1日1個のペースで増え続ける日本の規制には、無駄なモノが多過ぎるのだ)
※参照:マンション「駐車場ガラ空き」問題の解決を阻む時代遅れの制度とは ダイヤモンド 2019.12.26  https://diamond.jp/articles/-/224100

N市の場合、平成23年(2011年)に緩和措置が定められ「戸数の35%」が附置義務台数となる。(管理会社からは1/2と説明された:2021年)当該マンションにおける「機械式駐車場を撤去し平置き化」したケースでは、新たに「1~2台」を追加する必要がある。この程度の追加であれば、どうにか対応可能と考えられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?