大規模修繕工事①~現状で必要な状況ではない

「建物調査診断報告書 ① ~ 劣化問題なし」で述べたとおり、調査結果をみる限り「現状で大規模修繕工事が必要な状況ではない」と考えられる。一番悪い判定となった外壁においても「タイルの浮きは僅か0.7%」であった。管理会社の報告書では、これを全面足場を組んで張り替える修繕計画となっている。また、劣化の少ない「廊下長尺シートの貼り替えや壁面塗装の塗り替え等」が提案され、総額6000万円の工事費が計上されていた。これらの「僅かな建物の劣化」に対して多額の修繕工事費を費やすのは「コスパが悪すぎ」だろう。マンション住民で「外観がみすぼらしいので修繕が必要だ」と感じている方はいるのだろうか?ぜひ、ご意見をお聞かせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?