見出し画像

Web制作とか独学で余裕とイキり散らかした僕が挫折して立ち直った話

こんにちは。
独学でコーディングを勉強していた、22歳Webクリエイターのまっつです。
今年の春に新卒でCRANKS(クランクス)というクリエイティブの会社に入社し、日々しごかれています。

独学ってお金かからないし、自分のペースで学習できたりとメリットが多いですよね。

僕はWebとか何も知らない状態なのに謎に独学でイケる自信があり、

みたいな感じでコーディングの学習をスタートしました。
(スクール関係者には怒られそうですね笑)

それでまずはProgateをやって、次にサイト模写をやって、知識ゼロの状態からはかなり成長しました。

そして「そろそろ初案件受けるタイミングかな…?」と思ったとき。


急に行き詰まったような感覚に襲われました。


①まずはスキル不足。

成長したとはいっても、正直まだまだスキルが足りないのは自覚していました。

ただ厄介だったのは、「何が」不足しているのかわからないことでした。
「CSS設計とかやればいいのかな?」「JavaScriptとかアニメーションやってみるか?」って感じで迷走してて、どれも中途半端で結局前に進めない状態。

②次に「コーディング」以外のことをまるで知らない。

見積もりとか契約とか納品とか。
「HTMLとCSS」以外何も知らないただの大学生だった僕は、クライアントに仕事でコーディングを依頼されて、最初から最後まで無事に完了できるイメージが全く湧かなかったです。

③そして何より、トラブルが起きても頼れる人がいないという強烈な不安。

トラブルが起きること自体よりも、そのときに頼ったり相談できる人が居ないせいで、解決できずクライアントに大迷惑をかけて試合終了、になるのがめちゃくちゃ心配でした。


こうしてドでかい壁にぶち当たり、不安だらけだった僕は、結局初案件に挑戦すらできずにモヤモヤ〜っと過ごしました。だんだん学習にも気が向かなくなり、一度挫折しました。

そして学習はしないままずっと一人で考えていた僕はふと、
これは「 "" 学 」だからこその悩みなんじゃね?と気づいたんです。

つまり、

他の人と繋がりが無いことが原因。

そこで、メンターサービスやコミュニティを検討したり、Web制作会社でのアルバイトを考えたりしました。


現状を打破したきっかけ

そんななか、2020年7月に「PROJECT SLash」の参加募集を見つけたんです。

【PROJECT SLashって?】
2020年夏に行われた、42名の駆け出しクリエイターが、プロ監修のもと約2カ月で9つのサイト制作(実案件)に取り組むプロジェクト。

僕の人生を変えた空前絶後の激アツなプロジェクトだったので、その話はまた別の記事に書きます。

プロジェクトを通してWebサイト制作の一連の流れを体験できただけでなく、50名近くのクリエイターと出会うことができました。

初めて仲間に出会えて嬉しかった僕はなるべくたくさんコミュニケーションを取るようにしました。

その結果自分に不足しているスキルが明確になり、コーディング以外にもディレクションやデザインにまで視野が広がり、困ったときに頼れる仲間やプロのクリエイターとも繋がることができました。

このプロジェクトに参加した僕は

ということで、バイト先のレストランのオーナーに「僕にホームページを作らせてください!」と頼みこみ、これが自分一人で受けた初案件となりました。

プロジェクト参加によって自分の壁を乗り越えて、次のステージに移れたんです。

ちなみに
僕はこのプロジェクトの主催者あしざわさん(https://twitter.com/ash_creator)に惚れ込み、その後あしざわさんが代表を務める株式会社CRANKSに入社しました。あしざわさんについてはまた別の記事に書きます。


とにかく、

僕の例は特殊ですが、結局は「人と繋がること」が大事だったんだと思います。

人と繋がることで、独学ゆえに「自分だけの世界」だったのが一気に視野が広がって、進むべき方向がはっきりわかります。そして何か困ったときには仲間を頼ることができます。

もし当時の僕があのまま独学で人との繋がりを持たなかったら、完全に挫折してWeb業界サヨナラか、無茶して初案件に挑戦して大失敗し、デビューと同時に引退していたと思います。


オッケー分かった!!
じゃあどうやって繋がればいいのよ?

いくつか選択肢があると思いますが、僕のおすすめは「コミュニティに入ること」です。

コミュニティに入れば他の学習中の方やプロのクリエイターとたくさん出会えるので、僕が独学で感じていたような不安は解消できるはずです。

X で「Web コミュニティ」って探せばいくつか見つかるはず…!

ちなみに弊社CRANKSでは「初学者とも、プロとも言えない方」向けのスクール「SLash」を運営していますが、コミュニティ感も強いので、他のクリエイターさんと繋がりたい方には自信を持っておすすめできます。
ちょうど今(2023/10/19)はリニューアルしたばかりで、10月25日(木)まで「プレ受講者」を無料で募集しています。



まとめ。

独学で行き詰まったら、人と繋がってください。




X でも色々投稿してます!
https://twitter.com/mattsu_creator


#はじめての仕事

#Web制作 #Webデザイン #コーディング #独学 #駆け出し #CRANKS