複合機からのスキャンPDFをkintoneへダイレクト登録
前回はkintoneとのスキャナーをダイレクトに連携する検証を行いました。
あるお客様で複合機でのスキャン結果をkintoneにダイレクト連携する事例がありましたので、設定方法を中心にご説明します。
おおまかな仕組みとしては次の流れで登録を行います。
複合機でスキャンした結果をメール送信
「DataSyncer メール to kintone」がメールを受信してkintoneにダイレクト登録
2の「DataSyncer メール to kintone」の設定はさきほどの検証記事に詳しいので今回は割愛いたします。以下では「複合機でのメール送信設定」についてご説明します。
複合機とメールサーバの環境
複合機: 京セラ ECOSYS M5526cdw
メールサーバ:Office365
メール送信設定
複合機側でスキャンデータをメール送信するには、メールサーバの設定が必要です。
1.[ネットワーク設定] - [プロトコル]から送信プロトコルを設定します。Office365の場合はSMTPセキュリティーも設定してください。

2.[機能設定] - [メール]メニューからSMTPの詳細設定を行います。
SMTPサーバー
Office365の場合は smtp.office365.com と設定します。
SMTPポート番号
587
認証
「その他」を選択して、有効なメールアカウントとパスワードを設定します。

3.設定ページ下に移動して、メール送信設定を行います。
差出人アドレスは、実在するアドレスを入れてください。エラーが発生した場合などに通知されます。

以上で、複合機からスキャンしたPDFをメール送信する設定ができました。
スキャン結果の宛先に送信したいアドレス(今回は DataSyncer メール to kintoneのアドレス)を入れると、メールに添付されたPDFファイルがkintoneに登録されます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
昨今の複合機であればメール送信機能は標準で用意されています。今回のようなメールサーバーの設定を行えば、kintoneアプリへのスキャン連携がノーコードで可能になります。
「DataSyncer メール to kintone」は年額99,000円で利用できる「kintoneメールダイレクト登録サービス」です。
複合機やスキャナーからのPDF添付メールはもちろん、さまざまなメール文書をダイレクトにkintoneアプリに登録できます。
30日間の無償トライアルも実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!